いつもの調味料と食材なのに、家庭料理が劇的においしくなるプロのひと工夫、知りたいと思いませんか?
それを教えてくれるのが、福岡の人気老舗割烹「割烹よし田」の社長・吉田泰三さん。帰宅後に作る家庭料理をInstagramに投稿したところ、プロの技を気軽に再現できるうえ、おいしいと大反響! フォロワーは26万人を数えます(2025年4月現在)。
簡単で工程もシンプルなのに、おいしさに最短でアプローチできる「割烹の知恵」が満載。ひと手間でグンと格上げされる、一生もののレシピをご紹介します。
※本記事は吉田泰三著の書籍『割烹よし田のかんたん家庭ごはん』から一部抜粋・編集しました。
焼きのりときのこのパスタ
■材料(2人前)
スパゲッティ(乾麺)… 200g
焼きのり(炙ってちぎる)… 5枚
舞茸… 1袋
しめじ… 1袋
エリンギ… 1本
オリーブ油… 大さじ2
にんにく(芯を取り、つぶす)… 2かけ
塩… 少々
黒胡椒… ふたつまみ
Aしょう油… 小さじ2
赤唐辛子(種を取り輪切り)… 1本
バター…30g
大葉(千切り)… 5枚
■つくり方
1.きのこ類はすべて石づきを取り、手でさく。
2.スパゲッティは、塩適量(分量外)を入れたたっぷりの湯で、表示時間通りにゆでる。ゆで汁は取っておく。
3.フライパンにオリーブ油、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったらにんにくを取り出す。
4.3に1を入れて焼きつけるようにして炒め、塩、黒胡椒を振る。
5.きのこに焼き色がついたら、2のゆで汁150mlと、のりを加えて軽く煮詰める。
6.5に2とAを入れ、全体を手早く混ぜる。器に盛り、大葉をのせる。
割烹の知恵
のりは、軽く炙ると香りが立ちます。ガスコンロにのりをふわりと叩きつけるようにして一瞬火にふれさせるのがポイント。色もより深く鮮やかに。
著=吉田泰三/『割烹よし田のかんたん家庭ごはん』