数多くの種類があるご当地カップ麺。全国各地の名店の味がカップ麺化されていますが、今回はその中でも、“川崎のソウルフード”として知られるあのラーメン店の味を再現したカップ麺をピックアップします。ニンニクと唐辛子のきいたスープに激ハマりすること間違いなしの一杯!実食したので詳しく紹介します。
「サッポロ一番 ご当地熱愛麺 元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン タテビッグ」
サンヨー食品は2025年4月7日(月)、「サッポロ一番 ご当地熱愛麺 元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン タテビッグ」を発売しました。全国のコンビニエンスストアやスーパーマーケットで取り扱われており、希望小売価格は税抜258円です。筆者は大手コンビニのセブン-イレブンで発見して購入。セブン-イレブンでの販売価格は税込278.64円でした。
神奈川県川崎市の人気ラーメン店「元祖ニュータンタンメン本舗」のタンタンメンの味わいを再現した一杯です。張りとコシのある幅広の中太麺と、にんにくのきいた豚ガラ塩味スープが特徴的。具材はかき卵、唐辛子、鶏肉そぼろの組み合わせです。1食(94g)あたり熱量:415kcal(めん・かやく:341kcal、スープ:74kcal)、たんぱく質:9.2g、脂質:15.8g、炭水化物:58.9g、食塩相当量:6.5g(めん・かやく:2.1g、スープ:4.4g)、ビタミンB1:0.35mg、ビタミンB2:0.34mg、カルシウム:162mg
ちぢれのある中太麺はスープとも相性抜群!クセになる一杯
昭和39年に創業し、川崎市を中心に店舗を展開する「元祖ニュータンタンメン本舗」。今回のカップ麺には「ご当地熱愛麺 川崎編」のマークもプリントされています。これまでも何度か商品化されているので、既に食べたことがあるという人も多いかもしれませんね。
さっそくフタを開けてみました。唐辛子のいい香りが漂ってきます。元祖ニュータンタンメン本舗といえば、ふんわりとした卵も特徴的ですが、かやくも黄色い卵がたっぷりと入っていました。かやくやスープのパッケージはなし。熱湯を入れて5分待つだけ、というというシンプルな仕様です。さっそくお湯を注ぎ、再度フタをします。
5分経ったので、フタを開けてみました。卵がふんわり&唐辛子とニンニクの香りが漂ってきて、かなりおいしそう!
よくかき混ぜて、いただきます!中太麺はコシのあるもちもち食感で、食べ応えもあり。スープや唐辛子がしっかりと絡みついてきます。
一方、スープはニンニクと唐辛子がしっかりときいた味わいです。ふんわりとした卵もおいしくて、これはかなりハマる!ガツンとしたパンチのある味に、辛さも忘れてどんどん食べ進めてしまいます。「タテビッグ」と銘打たれたビッグサイズなのに、気づけばあっという間に完食。味も食べ応えも大満足の一杯でした!これはリピートしたくなるカップ麺です。実店舗のタンタンメンはもちろん、過去作のカップ麺を食べたことがあるという人も、未経験という人もぜひ、一度は食べてほしい今回のカップ麺。気になる人はお近くのコンビニやスーパーで探してみてくださいね! (文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。