1. トップ
  2. レシピ
  3. 熊本で人気の「桜の名所」ランキング! 「高森峠千本桜」を抑えた1位は?

熊本で人気の「桜の名所」ランキング! 「高森峠千本桜」を抑えた1位は?

  • 2025.4.16
全国10〜70代の209人を対象に実施した「桜の名所」に関するアンケート調査結果から、熊本で人気の「桜の名所」ランキングを発表! 2位「高森峠千本桜」を抑えた1位は?

All About ニュース編集部は4月7〜10日の期間で、全国10〜70代の男女209人を対象に「桜の名所」についてのアンケート調査を実施しました。今回はその中から、熊本で人気の「桜の名所」ランキングを発表します。

2位:高森峠千本桜(高森町)/37票

2位は、阿蘇郡高森町に位置する「高森峠千本桜」。通称「九十九曲(くじゅうくま)がり」と呼ばれる、カーブが連続する道路沿いにソメイヨシノやヤマザクラなど約7000本の桜が続き、お花見ドライブを楽しめる名所として知られています。阿蘇の美しい山々が一望できる頂上からふもとまでは標高差が150mあるため、長期にわたって桜の開花を楽しめるところも魅力です。

回答者からは、「山々を背景に桜が咲き誇り、圧巻の景色が広がるから」(40代男性/静岡県)、「見事な桜群で九州の中でダントツで好きな場所です。雄大な土地に咲き誇る桜はとても見事でした」(30代女性/福岡県)、「日本の原風景といったイメージがあるから」(30代女性/神奈川県)、「一面の桜を見ながら車で走ってみたい」(30代女性/大分県)などの声がありました。

1位:熊本城(熊本市中央区)/109票

1位は、愛知県の名古屋城、兵庫県の姫路城と並んで「日本三名城」に数えられる「熊本城」。2016年の熊本地震で被災し、現在も復旧工事が続いています。城内にある「熊本城公園」には約560本の桜が咲き誇り、行幸坂(みゆきざか)に続く桜並木や二の丸広場から熊本城北口に繋がる園路にある桜のトンネルなど、お花見スポットが点在しています。

回答者からは、「熊本城で食べ歩きしながらの桜は最高です」(20代男性/福岡県)、「黒っぽいお城と桜のコントラストが美しいから」(30代女性/神奈川県)、「熊本のシンボルとも言える熊本城を背景に咲き誇る桜は、まさに『日本の春』を感じられる風景。復興のシンボルとしての意味合いもあり、応援の気持ちも込めて訪れたいと思います」(40代男性/東京都)、「歴史的な荘厳さと満開の桜が織り成す風景が圧巻だからです」(40代その他/滋賀県)などのコメントが寄せられました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。

文:福島 ゆき

元記事で読む
の記事をもっとみる