教育熱の高い地域として知られる兵庫県。その中でも、出身と聞くだけで高い評価を得る学校も存在します。あなたが出身と聞いてすごいと思う兵庫の公立進学校といえばどこですか?
All About ニュース編集部は2月27日~3月23日の期間、全国10~60代の男女116人を対象に「関西地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「出身と聞いてすごいと思う兵庫の進学校」ランキングを紹介します!
2位:長田高等学校/18票
2位にランクインしたのは、長田高等学校です。県内公立校ではトップ2の偏差値で、京都大学や大阪大学に多数の合格者を輩出するなど、高い進学実績を誇ります。
自由闊達(かったつ)な校風が特徴で、ミツカンとの企業連携による商品開発など、独自の取り組みも注目されています。
回答者からは「神戸で進学実績がすごい」(20代女性/兵庫県)、「昔から進学実績がすばらしいから」(50代男性/兵庫県)、「優秀なイメージがある」(30代女性/大阪府)といったコメントが寄せられました。
1位:神戸高等学校/63票
1位にランクインしたのは、神戸高等学校です。1896年創立の長い歴史を持ち、耐寒登山マラソンなどの伝統行事が有名。
生徒の多くは国公立大学を志望し、京都大学や大阪大学をはじめとした難関大学への合格実績は県内トップクラス。高大連携や国際交流も活発で、社会貢献を目指したキャリア教育を実践しています。
回答コメントでは「公立トップで、文武両道のイメージが強いから」(30代女性/大阪府)、「頭のいい友人がそこに進学したから」(20代女性/東京都)、「偏差値が高く、進学先も優秀な大学が多い」(40代女性/京都府)などの声が集まりました。
※回答コメントは原文ママです
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
文:くま なかこ