1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 食べづらい「串だんご」を上手に食べる方法。こうすれば喉に刺さらず、口の周りもベタベタになりませんよ♪

食べづらい「串だんご」を上手に食べる方法。こうすれば喉に刺さらず、口の周りもベタベタになりませんよ♪

  • 2025.4.14

串に刺さったお団子、上手に食べるのって難しくありませんか…?縦に食べようとすると喉に刺さりそうだし、横から食べると口の周りがべっとり…。そこで見つけたのがこの方法。キレイに食べられるようになりますよ♪

こうすればのどに刺さらない!

使うのは、まさかのストロー。

短く切ります。

このように、串の持ち手の方からストローを通します。

そのまま食べる方に押し出すと…

お団子が串の先の方へ。

けっこう強引な方法にも思えましたが、確かに食べやすくなりました。来客でお団子を出す際は、ぜひカットストローもご一緒に!

文・写真/mayumi ※記事を再編集して配信しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる