1. トップ
  2. 祝・入学、小1の壁を乗り越えよう!保育園&小学校ワーママのドタバタな朝

祝・入学、小1の壁を乗り越えよう!保育園&小学校ワーママのドタバタな朝

  • 2025.4.13
もうこんな時間か~っ!! (C)おぐら なおみ/KADOKAWA

春は新生活の始まり。転職や部署異動、子どもの入学など、新しい環境に接する機会が多い季節とも言えます。

建築資材を扱う会社に勤める一ノ瀬圭子さん。2度の育休を経た36歳の春、長男・太郎くんは晴れて新1年生、そして長女・ゆりちゃんも4歳になり、仕事と家庭の両立にもだいぶ余裕が出てきました。しかし太郎くんの入学によって、保育園より帰宅が早い小学校の生活サイクルに戸惑うことに。世の働く親がうわさする「小1の壁」に直面するのです…。

※本記事はおぐら なおみ著の書籍『働きママン 小学校編 祝ご入学!小学1年生の壁を突破せよ!』から一部抜粋・編集しました。

小学校に行くんだよーっ!! (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
おかーさんっ ちょっと お・か・あさーんって!! (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
ついでにこれもあった~ (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
毎日弁当生活 (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
少しは楽になったでしょう? (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
新生活は親子ともども疲れるからな (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
本当にはりきってますなあ (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
そのあと保護者会? (C)おぐら なおみ/KADOKAWA

著=おぐら なおみ/『働きママン 小学校編 祝ご入学!小学1年生の壁を突破せよ!』

元記事で読む
の記事をもっとみる