夫婦と言えどもお互いの趣味や楽しみは尊重したいところ。しかし、それが相手を不快にさせたり不安にさせたりするものであれば考えものですよね。アプリ「ママリ」には夫のオンラインゲームをやめさせたいという投稿がありました。ゲーム上で女性とやりとりし、会う約束までしていた夫。投稿者さんは産後すぐにそれを知りゲームをやめてほしいとお願いしたそう。しかし、最近またこのゲームで女性とやりとりしているところを見つけてしまいます。ゲームはやめられないと開き直る夫に投稿者さんはモヤモヤしているそう。
オンラインゲームにハマる夫
許すべきなのでしょうか?
夫が1年前にオンラインゲームで知り合った女の子と
LINEを交換して会う約束をしていました。
その時出産直後だったということもあり
すごくショックでもう、このゲームは辞めて欲しいとお願いしました。
しかし、今日でこのゲームをしているのを見つけて5回目です。
もちろん女の子とボイスチャットで2人っきりで話していますし
好きとかちゅーとかオンライン上で言い合っていました。
前回とは違う子です。
浮気ではないですが
もう、ウンザリしています。
夫はこのゲームがやめられないと話します。
開き直って今日は反省もしていませんでした。
もう、どうしたらいいのかわかりません。 qa.mamari.jp
出産直後のやりとりもショックだったと思いますが、オンライン上とはいえ「好き」といった言葉を見知らぬ女性に言っていることが信じられないですよね。会っているわけではないため浮気とは言えないのかもしれませんが、家族がいる家でゲームとはいえこんなことをされたら夫への信頼は無くなってしまいそう。
夫としては息抜き、あくまでも遊びのつもりなのかもしれませんが、このゲームをやめられないと開き直るのは違いますよね。あまりにも思いやりがなさすぎて投稿者さんがどうすればいいかわからないと思ってしまうのも理解ができます。
自分勝手な夫に対してさまざまな意見が
この投稿にママリではさまざまな意見が寄せられていました。
ゲームだろうが浮気だろうが風俗だろうがタバコだろうがギャンブルだろがなんだって同じなのですが、こっちが本気で辞めて欲しいとお願いしてることを辞めてくれずなんなら開き直るその態度、思いやりを全く感じられません🥲辞めれないならその理由は?代替案は?とか色々考えてくれればまだ思いやりも感じられるのに‥開き直るとか論外すぎて🥲
夫婦って所詮他人同士なのに、そこでお互い思いやりなくなったら終わりじゃないですか? qa.mamari.jp
本当にその通りですよね。相手が嫌がることをしないというのが大事なはずなのに、投稿者さんの気持ちをわかっているのに改善しようとしないのは問題ですよね。約束を守らない、開き直るといった自分の一つ一つの行動が自分の首を占めていることに夫は気付いていないのでしょうか。
他にもこんな意見がありました。
許してはいけません!
こっちが折れて許して欲しくないです!
うちの夫もアプリゲームでボイチャ繋いで色んな人らと交流してました。
近くに住んでいるらしい男性から会おうと誘われ、
タバコ吸いながら少し話したらしいのですが、
男相手でも理解できないし、
向こうがゲイで狙ってるかもしれないから会うのは辞めてと注意しました。
旦那はそんなわけない、気持ち悪いな〜、わかったよと😅
ゲームやめれない理由がわかりませんね。
どこからが浮気かは価値観にもよりますが、
妻の願いを聞き入れず、
異性と交流し続けている時点で私は浮気だと思います。
それでも続けるなら実家に帰るか、義実家のところに行きます。 qa.mamari.jp
浮気の定義はそれぞれではあるものの、妻のお願いを無視して交流を続けたら浮気だと思うという言葉は本当にその通りですね。このまま見守っていてもきっと夫は変わらないでしょうし、実際に女性と会う可能性も十分に考えられます。2人では話し合いにならないのであればお互いの両親を巻き込んで話をするというのも一つですね。
根気強く伝えるとともに、ルールを破ったらペナルティーをつけるなど、強い態度も必要なのかもしれません。
著者:こびと