家の中で最も人が集まるリビングは、風水でもとても大切な場所です。 今回は、リビングに置くと運気が下がってしまうアイテムを5つご紹介します。
【リビング編】風水的に運気が下がるもの①重いカーテン
リビングは、いつも明るいことが大切です。
重いカーテンで自然光を遮っていると、なんと運気が下降傾向に……。
窓が少なかったり、窓を塞いでいたりする場合も同様です。
できれば遮光カーテンではなく自然光が入るカーテンをつけるのが理想ですが、遮光カーテンを使う場合は必ず毎日開ける習慣をつけるとよいですよ。
【リビング編】風水的に運気が下がるもの②時間が合っていない(壊れた)時計
風水では、時計は時間と運気に関わるとても大切なアイテム。
そのため、合っていない時計や壊れた時計はエネルギーを停滞させてしまいます。
エネルギーの停滞は運気の低下に繋がるため、時計が壊れていないかよくチェックしましょう。
【リビング編】風水的に運気が下がるもの③尖ったもの
風水では、尖ったものはあまりよくないアイテム。
尖ったものは「運気を切る」と考えられていますし、攻撃的なエネルギーも持っています。
リビングにあると全体的な運気に影響するのはもちろん、特に対人運に悪影響が出やすく、人間関係のトラブルが引き起こされることも……。
リビングには、ハサミやカッターなどをできるだけ置かないようにしましょう。
続きを見る
【リビング編】風水的に運気が下がるもの④ドライフラワー
ドライフラワーは、おしゃれで独特の雰囲気がありますよね。
ですが、風水的にはあまりよくないアイテム!
というのも、ドライフラワーは「枯れた花」「生をなくした花」です。
生をなくしたものには、周囲のエネルギーを吸い取ったり、マイナスのエネルギーを引き寄せたりする性質があります。
特に人が集まるリビングには、不向きなアイテムといえるでしょう。
【リビング編】風水的に運気が下がるもの⑤ホコリが溜まったラグ
リビングにラグを置くのは、風水的にOK!
ですが、ホコリが溜まっていたり汚れていたりすると逆効果です。
ホコリや汚れがついたラグは、足下に溜まっているマイナスのエネルギーを吸収してしまいます。
ラグやカーペットは、こまめに掃除をしましょう。
◆Mi-ko 占い師歴約15年。風水やタロットが得意で、最近では心理学の勉強も始めました。 普段は、大のコスメ好き!気づけば数日に1回のペースで化粧品を購入していることも……。 ストレスが多い今の時代……癒やしが欲しいという方のために、のんびりした海辺の街からみなさんの心を少しだけ暖かくする言葉をお届けできれば嬉しいです。 Instagram:https://www.instagram.com/mi_ko.uranai