1. トップ
  2. 恋愛
  3. リアルな声もお見逃しなく。聞き上手な40代50代男性がしないこと5選

リアルな声もお見逃しなく。聞き上手な40代50代男性がしないこと5選

  • 2025.4.12
出典:stock.adobe.com

今回は、聞き上手な40代50代男性がしないことについて調査をしました! モテるイケおじたちの共通点とは……? 女性たちのリアルな声もお見逃しなく♡

聞き上手な40代50代男性がしないこと▶︎話を遮る【25票】

聞き上手な人は、最後まで話を聞いてくれますよね♪
途中で遮ると、会話が盛り上がりません……。

<女性のリアルな声>
「最後まで相手の話をしっかり聞こうとする姿勢があるから。」
「話を遮らず、相手が言い終わるまでしっかりと聞く。」

聞き上手な40代50代男性がしないこと▶︎自分語り【6票】

自分のことばかり話すと会話はつまらないものに。
聞き上手な人は、会話のキャッチボールも上手です!

<女性のリアルな声>
「相手の興味に関わらず一方的に自分の話をする人は、人の話が聞けないから。」
「話を聞くのが下手だからすりかえて自分の話ばかりする。」

聞き上手な40代50代男性がしないこと▶︎話を広げない【5票】

質問や相槌が重要!
話を広げてくれると、ますます会話が楽しくなります♡

<女性のリアルな声>
「聞き上手な人はこちらの話を聞いてくれた上で話を広げてくれる。」
「聞き上手な人は適度に話を掘り下げてくれるから。」

聞き上手な40代50代男性がしないこと▶︎否定【6票】

否定されると、委縮して話づらくなります……。
肯定的な姿勢や言葉が◎

<女性のリアルな声>
「話の腰を折ることや相手への正面切っての反論はしません。」
「例え間違ったことを言っても否定から入らず正すことができるから。」

聞き上手な40代50代男性がしないこと▶︎よそ見をする【5票】

会話中によそ見をされると、真剣に聞いていない印象に。
まっすぐ目を見てくれるだけで安心して話せます♪

<女性のリアルな声>
「キョロキョロと意識が定まらない。」
「聞き上手な人は相手に安心感を抱かせるのでよそ見やスマホをいじるなど不安に感じることはしない。」

◆調査概要 調査手法:インターネット調査 調査エリア:全国 回答者:100人 調査:4MEEE編集部 ※誤字脱字部分のみ編集を加えております。ご了承いただけますと幸いです。

元記事で読む
の記事をもっとみる