1. トップ
  2. ファッション
  3. バルセロナ・ファッションウィーク注目ブランド5選【FUMINAの北欧&デンマーク通信 vol.4】

バルセロナ・ファッションウィーク注目ブランド5選【FUMINAの北欧&デンマーク通信 vol.4】

  • 2025.4.12
ELLEgirl

デンマーク・コペンハーゲン在住のエディターFUMINAが、北欧を飛び出して春のスペインへ! 現地時間2025年4月1日(火)~4日(金)まで開催されたバルセロナ・ファッションウィーク「080 Barcelona Fashion」に初潜入。知っていたら自慢できる注目度急上昇中のブランドや、旅行におすすめのホテル&カフェ情報など、バルセロナの最新おしゃれトピックをお届け。

ELLEgirl

[table-of-contents title=''][/table-of-contents]

【スペイン発おすすめブランド①】404 STUDIO

ELLEgirl

BLACKPINKのリサ、ジスが着用したことで話題の「404 STUDIO」。伝統的な技術を大胆かつアーティスティックな視点で再解釈した、進化系ニットウェアで知られる。2025-26秋冬シーズンの「080 Barcelona Fashion」では、ブランド7周年をお祝いする記念すべきコレクションを発表。1995年のカルト映画『サイバーネット』をインスピレーション源に掲げ、ニット×メタリックの異素材MIXやニットブラトップ、ボディコンシルエットのマイクロミニ丈ジャンプスーツなど、エッジの効いたルックを続々と披露した。手仕事を感じるニットウェアと、サイバーパンク調の世界観の組み合わせが新鮮!

【スペイン発おすすめブランド②】MARÍA ESCOTÉ

ELLEgirl

バルセロナ発「デシグアル」とのコラボレーションをきっかけに、日本でも知名度がUPしている「MARÍA ESCOTÉ」。ローカルの若い世代からも絶大な人気を誇る“It”ブランドで、ショー会場の熱気も最高潮! スーパーマンをモチーフにしたコレクションには、レッド&ブルーのアイコニックなカラーコンビネーションからアメコミ風のプリントドレスまで、遊び心あふれるデザインが満載。随所にフェザーが用いられ、モデルがランウェイを闊歩するたび軽やかに揺れる様子はまるでスーパーマンのマントのよう。バックル部分に“S”のイニシャルが刻まれたエンブレムベルトは、ステートメントなアクセサリーとしてヒットの予感。

【スペイン発おすすめブランド③】MANÉMANÉ

ELLEgirl

10周年を迎えた「MANÉMANÉ」。クリエイティブディレクターを務めるミゲル・ベセルは、ブランド運営の傍ら、雑誌のエディトリアルやマドリード工科大学でのプロジェクト教授もこなすマルチな才能の持ち主。ランウェイには、さまざまなカラーで彩られたボーダーが百花繚乱! “UNFOLLOW THE RULES”と名づけられたコレクションのオープニングを飾ったのは、フードつきのクロップド丈トップにレギンス、ボクシングブーツをあわせたルック。ネックピロー風のアクセントを添えたワンピースや、腰に筒状のパッドがあしらわれたツイストタンクトップなど、ブランドのもつ自由で型破りなマインドを体現するどこか不完全で意外性のあるアイテムが存在感を放った。

【スペイン発おすすめブランド④】HABEY CLUB

ELLEgirl

クラフトマンシップ、サステナビリティ、そして責任ある生産をブランドの基盤にする「HABEY CLUB」。アートや映画、写真、現実や架空の物語などから生まれるコンセプチュアルなコレクション作りが得意で、今シーズンのテーマに選んだのはアメリカの謎多き写真家ヴィヴィアン・マイヤーの人生。ベビーシッターとして働きながら空き時間に写真の撮影や研究を行っていた彼女の作品は、生前にはまったく知られておらず、死後に偶然発見されたという。アイデンティティを隠すようなフードや体を覆うように立ち上がる構築的なトレンチコートは、ヴィヴィアンの秘密主義的なパーソナリティを表現。ラストには一脚の椅子をプリントしたベアトップワンピースが登場し、孤独だったヴィヴィアンの生涯を連想させた。

【スペイン発おすすめブランド⑤】ERNESTO NARANJO

ELLEgirl

「ERNESTO NARANJO」は、スペインファッションシーン期待の新星として注目度が高まっている気鋭ブランド。クリエイティブディレクターを務めるエルネスト・ナランホは、ジョン・ガリアーノのもと「メゾン マルジェラ」のオートクチュールおよびプレタポルテ部門に携わった実力派。コレクションの核となったのは、ふわふわと宙をたゆたう浮遊感&彫刻的なフォルムの絶妙なバランス。肩が上がったような不思議なシルエットのショート丈コートをはじめ、ボリューム満点のひだを首回りで折りたたんだトップ、裾が大きな円を描くミニワンピースなど、挑戦的なアプローチのデザインが豊作。予想できない動きのあるシルエットの数々に、「どんなデザインなんだろう?」「どうやって作っているんだろう?」と想像をかきたてられた。

FUMINAのバルセロナ滞在日記

コペンハーゲンから飛行機で約3時間……バルセロナに到着すると、空港の到着ロビーでネームボードを持ったドライバーさんを発見。移動中の車内では「フライトはどうだった?」「このあたりは買い物客でにぎわう有名なストリートだよ」などおしゃべりを楽しみつつ、初めてのバルセロナ・ファッションウィーク取材にはやくもワクワク。

ファッションウィークの会場となったサン・パウ・モダニズム区域は、ユネスコ世界遺産にも登録されているバルセロナの歴史的なスポット。レンガ造りのムデハル様式建築にカラフルな花々やヤシの木が茂る中庭、美しいタイルの壁、光が透けるステンドグラスなど、息をのむような景観に終始うっとり。ショーの合間に観光気分をエンジョイ!

今回の旅では、2021年にオープンした話題のラグジュアリーホテル「ME Barcelona」にステイ。木の温もりを感じられるコージーかつモダンな客室もさることながら、バルセロナの街並みを一望できる贅沢なルーフトップテラスにプール、レストラン、バーエリアも見逃せない。焼きたてのオムレツが味わえる朝食ビュッフェはマスト。

世界各国のさまざまなクリエイターやジャーナリストたちと出会えるのも、海外出張の醍醐味! オーストリア・ウィーンを拠点に活動するインフルエンサーのキアナ(写真左)と、別都市のファッションウィークで知り合った売れっ子フォトグラファーのダレル(写真右)。仕事やプライベートの近況をキャッチアップするだけでいい刺激に。

午前中のショーをいくつか観終わった後、次の予定までのすきま時間で事前にリサーチしていた「Romita」へ。2024年9月にオープンしたアップカミングなカフェで、名物はミラノ風カツレツを大胆にはさんだボリューム満点のサンドイッチ。小腹を満たしたかったので、バターとキャラメルソースをたっぷりのせたトーストでさくっと糖分補給。

ELLEgirl
ELLEgirl

FUMINA TSUJI

1993年生まれ、長崎県出身。早稲田大学文学部卒業後、2015年「エル」編集部にファッションエディターとして入社。2020年8月よりデンマーク・コペンハーゲンへ移住。北欧のファッション&サステナブルライフを記事やSNSで随時発信中。

Instagram YouTube

元記事で読む
の記事をもっとみる