1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. キャンプに便利!新聞紙でも、安定した火力の「薪」作れる 警視庁が紹介

キャンプに便利!新聞紙でも、安定した火力の「薪」作れる 警視庁が紹介

  • 2025.4.11
新聞紙を使って“紙薪”を作るには?

休日にキャンプに出掛ける人は多いと思います。そんな中、新聞紙を使った“紙薪”の作り方について、警視庁警備部災害対策課(以下、警視庁)がXの公式アカウントで紹介しています。

警視庁は「以前のポストから、多くの『いいね!』をいただいたものをご紹介します」とXでコメントした上で、2018年4月5日の投稿を引用リポスト。

この投稿では新聞紙で紙薪を作る方法について、次のように紹介しています。

【作り方】(1)水を入れたバケツと新聞1日分程度を準備する。

(2)新聞を入れ、粉々にする。

(3)水に溶いた新聞を手で水分を絞りながら棒状のものに巻き付けて形成する。

(4)棒から引き抜き、乾燥させると完成。

警視庁は「普通の新聞紙なら一瞬で燃え尽きてしまうのですが、紙薪なら木のように安定した火力を得ることができます。一度お試しください」とXで勧めています。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

オトナンサー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる