1. トップ
  2. グルメ
  3. いちご摘み体験&贅沢いちごスイーツ!“通年営業も嬉しい”農園隣接のカフェ

いちご摘み体験&贅沢いちごスイーツ!“通年営業も嬉しい”農園隣接のカフェ

  • 2025.4.11

こんにちは。いちごが大好きなmomoです。

今回は、京都郡みやこ町にあるいちご摘みもできるカフェをご紹介します♪

計り売りスタイルのいちご摘みも◎!旬のいちごスイーツが堪能できるカフェ「いのうえいちご・Strawberry Kitchen(ストロベリーキッチン)」(京都郡みやこ町)

東九州自動車道・行橋ICより車で約10分、田畑の広がるのどかな場所にある『いのうえいちご・Strawberry Kitchen(ストロベリーキッチン)』。

農園『いのうえいちご』でのいちご摘みと、併設のカフェ『Strawberry Kitchen(ストロベリーキッチン)』で園主の井上さんが大切に育てたいちごを使ったスイーツが楽しめます。

店舗横に15台分の駐車場がありますが、特にいちご摘みシーズンはお客さんが多く、私は日曜日の14時頃に行きましたが、駐車場はすでに満車! 時間に余裕をもって行くことをおすすめします。

こちらの赤いのぼりが目印で、その奥の白い建物がカフェスペースです。

画像:momo

カフェの店内は明るく落ち着いた雰囲気で、カウンターに4席と、

画像:momo

2人掛けのテーブル席が1卓、

画像:momo

4人掛けのテーブル席が4卓あり、1人でも複数でも入りやすいですよ♪

画像:momo

壁にはすてきな写真が飾られていました。

画像:momo

実はここ、『いのうえいちご』は、『じゃらん』が毎年開催している九州・沖縄エリアの『いちご狩り施設リピート率グランプリ』で2022年度優勝、2023年度準優勝の施設。多くの人に愛される、人気のいちご狩りスポットなんです。

画像:momo

いちごハウスは、カフェの斜め前に並んでいます。

画像:momo

『いのうえいちご』では、1~5月限定で食べ放題のいちご狩りではなく、量り売りの「いちご摘み」を開催。「上質でおいしいいちごを一粒一粒味わって食べてほしい」「ゆっくり過ごしてほしい」という想いから、量り売りに徹しているのだそう。完全予約制で、電話もしくはホームページから申し込みが可能です。

栽培品種は『スターナイト』『白いちご』『よつぼし』『あまおう』『かおり野』『紅ほっぺ』『やよいひめ』『とちおとめ』の全部で8種類。品種や気候などによって収穫の時期が異なるそうで、何品種が楽しめるかはタイミング次第♪

営業日や営業時間(基本10:00~15:30 ※12:00~13:00昼休)は気候などによって変わることもあるので、Instagramを要チェックです!

いちご農園こだわりの完熟いちごを使った大人気パルフェ!

この時期の『Strawberry Kitchen』では、いちご農園で収穫されたフレッシュないちごを使用したスイーツがいただけます。

定番でありテイクアウトも可能な『ソフトクリーム』(450円~)やイートイン限定の『パルフェ』(1,150円~)など、お店自慢のいちごスイーツは10種類以上!

画像:momo

今回いただいた大人気のパルフェを2つご紹介しますね♪ どちらもイートイン限定です。

いちごMixパルフェ

いちごがたくさんのった華やかな『いちごMixパルフェ』(1,800円)。

画像:momo

その日に収穫した品種の違ういちごが“Mix”でのっていて、私が伺った日は『スターナイト』『紅ほっぺ』『あまおう』の3種類でした。いちごの食べ比べができるのが魅力的♪

どのいちごも真っ赤で大きくて、甘くておいしい~♡ 幸せが口いっぱいに広がります。

画像:momo

いちごの下には生クリームといちごアイスが入っています。いちごアイスは程よく酸味があって、すっきりした味わいです。

画像:momo

その下にはバニラアイスといちごソースが入っていて、上から下まで楽しめる贅沢な逸品でした♡

いちごづくしパルフェ

大人気の『いちごづくしパルフェ』(1,150円)。

画像:momo

フレッシュいちごやワッフルチップ、ココアクッキーなど、色鮮やかなトッピングが食欲をそそります。

画像:momo

バニラアイスにはいちごソースがかかっていて、バニラアイスの甘みといちごの酸味が絶妙にマッチ!

画像:momo

生クリームの下に入っているのは『いちごミルクのパンナコッタ』。さっぱりした甘さがクセになるおいしさです。ちなみに、数量限定で、単品の『いちごミルクのパンナコッタ』(300円)もありますよ♪

画像:momo

一番下に入っているのは『果肉ごろごろいちごゼリー』。名前のとおり、いちごの果肉がごろごろ入っていて、甘くておいしい! いちごがたっぷり堪能できて、大満足でした。

画像:momo

まだまだあります!テイクアウトも可能ないちごスイーツ

『パルフェ』のほかにもおすすめのいちごスイーツはまだまだあります。

別の日にもう一度伺ったので、ぜひご紹介させてください!

画像:momo

ソフトクリーム

バニラソフトクリームにいちごソースがかかった、お店イチオシの『ソフトクリーム』(650円)。テイクアウトも可能です。

画像:momo

「本日のいちご」の中から好きな品種を選んでトッピング(無料)することが可能。

私が伺った日は『スターナイト』のみでした。とっても甘くて味が濃いいちごで、個人的にはすごくお気に入り♡

画像:momo

ソフトクリームはいちごのおいしさを引き立てる、濃厚でシンプルなバニラ味。ソフトクリームと相性のいい『スターナイト』のいちごソースもたっぷりかかっていて、ソフトクリームとベストマッチ!

画像:momo

フレッシュいちごなし、いちごソースのみの『ミニソフト』(450円)もありますよ。

いちごチョコサンデー

バニラソフトクリームにいちごソースとチョコソースが合わさった『いちごチョコサンデー』(700円、テイクアウト可)。

画像:momo

濃厚なバニラソフトクリームにチョコソースがたっぷりかかっていて甘くておいしい♡

画像:momo

食べ進めていくといちごソースを発見。底のほうにはチーズを使ったチョコクリームもあり、いちごとクリームチーズのほのかに感じられる酸味が絶妙! ザクザク食感のライスパフもたまりません♡

画像:momo

いちごを使ったドリンクメニューも!

スイーツだけでなく、いちごを使ったドリンクも外せません。

『ホットコーヒー』(400円)など一般的なドリンクメニューが3種類、『いちごソーダ』(550円)や『ほっといちごミルク』(550円)など、いちごドリンクが6種類あります。

今回は、いちごドリンクを2種類いただきました。

いちごミルクスムージー

いちごをふんだんに使用した『いちごミルクスムージー』(650円)。

画像:momo

フレッシュいちご付きで、鮮やかなピンク色がとってもかわいい♡ いちごのつぶ感が感じられ、甘くてとってもおいしい。飲むと幸せな気持ちになれる至福の一杯です。

いちご紅茶

ストレートの紅茶にいちごジャムがセットになった『いちご紅茶』(400円)。

画像:momo

別添えのいちごジャムを好きなだけ紅茶に混ぜていただきます。

いちごの甘い香りがふわっと口の中に広がり、とっても飲みやすくておいしかったです。

カフェは通年営業しているので、旬のシーズン以外でもいちごスイーツが堪能できます(メニューのラインナップは変わります)。ぜひ一度足を運んでみてくださいね♪(文/momo)


■いのうえいちご・Strawberry Kitchen(ストロベリーキッチン)
住所:福岡県京都郡みやこ町勝山上田267
営業時間:【いちご摘み(完全予約制)】10:00~15:30(昼休憩12:00~13:00)【カフェ(予約不要)】10:30~16:30
定休日:月曜、木曜、金曜
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。 ※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。

元記事で読む
の記事をもっとみる