1. トップ
  2. レシピ
  3. 【通販OK】野菜をMOTTO誕生11周年記念!野菜たっぷりトロトロ「白いミネストローネ」新登場

【通販OK】野菜をMOTTO誕生11周年記念!野菜たっぷりトロトロ「白いミネストローネ」新登場

  • 2025.4.11

国産野菜フードブランド「野菜をMOTTO」の誕生11周年を記念して、「北海道産白いんげん豆と8種の野菜たっぷりとろとろ白いミネストローネ」が新登場。ブランドの原点で人気の「ミネストローネ」の“兄弟分”として誕生しました。2025年4月17日(木)より通販および一部店舗にて発売スタートです。

「野菜をMOTTO」って?

「野菜をMOTTO」は、「もっと毎日に、もっと野菜を」そんな思いで2014年に誕生したフードブランド。国産の野菜にこだわり、いつでもだれでも手軽に「国産野菜をたっぷりごろごろ楽しめるスープ」を展開しています。

中でも「ミネストローネ」はブランドのシグネチャーモデルともいえる代表商品。豆と野菜の具材のボリューム感、レンジで温めるだけとは思えない満足感、そしてトマトの酸味よりも野菜の旨みを引き出した味わいが、長年にわたり多くのファンに愛され続けています。そんな人気スープの“兄弟分”として登場するのが、白いミネストローネです。

「白いミネストローネ」の特徴

イタリアの家庭料理の定番「ミネストローネ」原点

日本ではトマトベースがおなじみのミネストローネですが、イタリア語で「煮込み料理」や「具沢山スープ」を意味する「minestra(ミネストラ)」が語源。必ずしもトマトが入っているわけではないのだそう。

季節の旬の野菜などをたっぷり使ったミネストローネは、イタリアの家庭でも親しまれているスープ。野菜や豆をたっぷり煮込むのが定番ですが、地域ごと家庭ごとに味付けもさまざまな自由なスープです。

今回の白いミネストローネはその本来の意味に立ち返り、“野菜そのものをおいしさ”を存分に味わえるスープとして誕生しました。

たっぷりの野菜とオリーブオイル香る食べるスープ

具材には北海道産の白いんげん豆をベースに、キャベツ・茄子・セロリ・小松菜・大根・にんじん・玉ねぎ・にんにくなど8種の国産野菜をたっぷり使用。野菜の甘みと豆のまろやかさを生かした塩ベースのとろとろしたスープです。口に入れるとオリーブオイルの風味がほのかに香り、しっかりとイタリアの空気を感じられます。

食べ終わると「ふー」と一息。「おいしい野菜をしっかり食べた」、そんな満足感を味わえる一品です。

北海道産白いんげん豆と8種の野菜たっぷり とろとろ白いミネストローネ

価格 :540円(税込)

内容量 :180g

販売開始日:2025年4月17日(木)

※情報はプレスリリース発表時点のものとなります。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる