『フレッシュネスバーガー』に、毎年大人気のメニューが今年も登場!
2025年4月16日(水)からスタートする『パクチーアジアンフェア』のスペシャルなバーガー・ポテト・ドリンクをご紹介します。
リピーター歓喜!4月16日から「パクチーアジアンフェア」(フレッシュネスバーガー)
丁寧に手作りされた贅沢で本格的なハンバーガーのおいしさに定評のある『フレッシュネスバーガー』。
2025年4月16日(水)から『パクチーアジアンフェア』として期間限定メニューが登場! 「バインミー」や「グリーンカレー」を表現した、“パクチーガチ勢”歓喜のチキンバーガー2種や、アジアンハーブを使ったディップポテト、ライムやマンゴーを使用したドリンクなど、ペアリングして楽しみたいアジアンテイスト満載のラインナップです。
フレッシュネスバーガーらしい遊び心たっぷりのメニューの数々、ぜひチェックしておきましょう!
パクチーもりもりで食べたい!スパイス香るバーガー
期間中は、『パクチーチキンバーガー~バインミー~』『パクチーチキンバーガー~グリーンカレー~』が登場します!
パクチーチキンバーガー バインミー
まずは、ベトナムの国民食的なサンドイッチ「バインミー」をハンバーガーで表現した『パクチーチキンバーガー バインミー』。店内で生チキンに1枚ずつ衣をつけて揚げたジューシーでサクサク食感のクリスピーチキンに、コクのある濃厚レバーペースト、爽やかな酸味のなます&紫キャベツのマリネをトッピング。
ほんのり甘くてスパイシーな香りが特徴の五香粉(ウーシャンフェン)とナンプラーを使用し、本場に近い味わいが再現されています。
初心者向けの『パクチー1倍』(690円)、パクチー好きに定番の『パクチー3倍』(790円)、“信者向け”ともいわれる『パクチー5倍』(890円)、そして『リーフレタスに変更』(690円)から選べます。
ベトナムの屋台にトリップしたかのような没入感を楽しめる一品です!
パクチーチキンバーガー グリーンカレー
続いては4年連続の登場となる、リピーターの多い『パクチーチキンバーガー グリーンカレー』!
店内調理のジューシー&クリスピーなフライドチキンに、グリーンカレーソース、揚げナスとトマト、スライスオニオンをトッピング。
グリーンカレーソースはココナッツミルクのまろやかなコクがありつつも、キレある青唐辛子の辛さが本格的!
こちらも『パクチー1倍』(690円)、『パクチー3倍』(790円)、『パクチー5倍』(890円)、『リーフレタスに変更』(690円)から選べます。
アジアンハーブディップポテト
サイドメニューには、『アジアンハーブディップポテト』(390円)を。※北海道産フライドポテトRのみ ※レギュラーセット・プレミアムセットに+50円で選択可能
新登場の特製のディップソースには、東南アジアでよく使われる2種のアジアンハーブ「バイマックルー(コブミカンの葉)」と「レモングラス」を使用。爽やかな柑橘の香りとエキゾチックな風味が口いっぱいに広がります。
揚げたてほくほくの北海道十勝産フライドポテトにたっぷりとディップしてどうぞ!
毎年大人気のドリンクも!「フローズンフルーツレモネードソーダ」シリーズ
これからの季節にぴったりの、涼しげな『フローズンフルーツレモネードソーダ』も2025年4月16日(水)~5月27日(火)の期間限定でスペシャルな味わいで登場します!
ゴロッとフルーツが入った炭酸弾ける 『フローズンライム ピーチレモネードソーダ』(グランデサイズ540円)と『フローズンマンゴー キウイレモネードソーダ』(グランデサイズ540円)の2種。※いずれもプレミアムセットに+100円で選択可能
氷を一切使わず、フルーツを凍らせた果実氷をゴロッと豪快に使用したドリンクは、インパクト抜群! 暑い日にゴクゴク飲めて、最後はフルーツまで食べ尽くす新感覚ドリンクです。
『フローズンライム ピーチレモネードソーダ』はフローズンライム1/2個とピーチシロップを合わせたもの。溶けてきたライムを潰せば、よりフレッシュな酸味を味わえます。
『フローズンマンゴー キウイレモネードソーダ』は、フローズンマンゴーとキウイシロップを合わせた一杯。マンゴーは潰しても付属のフォークで食べても楽しめますよ。
福岡県内では福岡市に6店舗(長住、西新、福岡空港店(制限エリア内)、ベイサイドプレイス博多店、マークイズ福岡ももち、みずほPayPayドーム福岡店)、北九州市内に1店舗(リバーウォーク北九州)がある『フレッシュネスバーガー』。ぜひこの限定メニューを味わってみてくださいね。(文/ARNE編集部)
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。※出展:PR TIMES(株式会社フレッシュネス) ※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。