1. トップ
  2. 3歳の子どもの暴力を心配する家族…妹がなぜか“叱り役を頼まれたワケ”とは

3歳の子どもの暴力を心配する家族…妹がなぜか“叱り役を頼まれたワケ”とは

  • 2025.5.14

2児の母である、シオリ(shiori_midori_kaka)さん。自身や知人の妊娠、出産、育児、病気などの日常の体験談を題材に漫画を描き、Instagramで発信しています。

シオリさんの姉・アカネさんの娘さんが、目覚まし時計を投げてくるという話を聞いて…?

相談した方が…

undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
シオリ(@shiori_midori_kaka
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
シオリ(@shiori_midori_kaka

その出来事は一度きりではなく、何度も繰り返されていたと知ったシオリさん。アカネさんは、娘のモモちゃんに対して感情的に怒るばかりで、効果がまったく出ていない様子でした。

そこでシオリさんは、「叱ることばっかり考えてるみたいやけどな!モモがそんな事するのはストレスとか不安感からじゃないの?」と指摘。叱るよりもまず、心理の専門家に相談してみたらどうかと提案します。

しかし、それを聞いた母や祖母は「そんな大事にすることやろか?」「それに病院ってなるとアカネに相談って事になる」と、どこか話を避けようとするような態度。アカネさんに対しても、必要以上に気を遣っているように見えました。

子どもに向き合うには、まず大人の在り方が問われる――そう痛感するシオリさん。感情を爆発させるお姉さん、腫れ物に触るような母と祖母。複雑に絡み合う家族関係のなかで、シオリさんの冷静な言葉が、どうか誰かの心に届いてほしいものです。

Instagram:シオリ(@shiori_midori_kaka

の記事をもっとみる