1. トップ
  2. 「人にばっかりクレームつけてくるの納得」怒りがマックスになった“下の階の人”の態度に「はあ???」

「人にばっかりクレームつけてくるの納得」怒りがマックスになった“下の階の人”の態度に「はあ???」

  • 2025.5.19

小さな頃から絵が好きだったという、にちゃん(にちゃLOG)さん。コロナ禍をきっかけに描きはじめ、全て事実をもとにしたフィクションを漫画にし、ブログで発信しています。

にちゃんさんの妹のみちゃんさんは、下の階に住む人との〝トラブル〟を抱えていて…?

下の階の人

undefined
undefined
undefined

 

undefined
undefined
undefined
にちゃん(にちゃLOG
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
にちゃん(にちゃLOG
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
にちゃん(にちゃLOG
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
にちゃん(にちゃLOG

防音マットを新調したみちゃんさん。そんな矢先、生活音について苦情を言ってきた下の階の人と遭遇します。意を決して、みちゃんさんは「あの、すみません…!」と声をかけました。「生活音が気になってると聞いて…」「防音マットも敷いて気を付けてたつもりだったのですが…」「この前また防音マットも新しくしましたので…すみませんでした」と言うと、下の階の人は無視!

無視という態度を取られたことにより、みちゃんさんの怒りはMAXに…。「なにあいつ!感じ悪すぎ!ムシってなんだよ!」「自分もうるさいのに人にばっかりクレームつけてくるの納得」と、下の階の人を頭のおかしな〝そういう人〟として考えるようにしました。

そもそも、音を気にするくらいなら入居前にどんな人が住んでいるか確認くらいするのでは?と疑問に思ったみちゃんさん。しかも、うちはファミリー向けアパートなのに…と考え出したら謎が止まりません。

もうクレーム入れられても知らないと割り切るようにしたみちゃんさんは、後日ふたたび苦情の手紙が届いたものの、グシャグシャにしてゴミ箱にポイッ。

しばらくしてから、例の下の階の人は引っ越していったものの、平穏を取り戻したのは数ヶ月の間で、また新しく下に入居してきた人が新たなトラブルの風を吹かしてくるのでした…。

騒音トラブル…。ファミリー向けアパートでは、ついて回る問題ですよね。しかし、そんなアパートに一人暮らしのおじさんが引っ越してくるのは、確かにみちゃんさんの言う通り謎が残ります。

「無視には無視」という態度を徹底したおかげなのか、例の下の階の人はしばらくして引っ越していきました。作戦が功を奏したのは本当に良かったのですが、まさか新しい入居人のほうが酷いだなんて…!ついに訪れたはずの平和な日常も、なかなか長くは続かない…みちゃんさん家族は、いつになったら穏やかに過ごすことができるのでしょうか?

ブログ:にちゃん(にちゃLOG

の記事をもっとみる