1. トップ
  2. グルメ
  3. 全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

  • 2025.4.11

【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】があるのは、名古屋駅から最短で1駅4分のJR金山駅すぐ隣。栄やセントレアへのアクセスがとてもよく、全ての客室は16階から27階の高層階にあるため抜群の眺望をほこります。名古屋の夜景を見下ろすバーや、25階以上の客室に泊まったゲストにはドリンクやおつまみがフリーのラウンジも用意。さらに、愛犬家のためのドッグフレンドリープランも紹介します。

|注目はアクセスの良さ

インターコンチネンタルホテルなど、世界100ヵ国で6,000軒ものホテルを展開するIHGホテルズ&リゾーツのブランドホテルです。最もコンパクトな客室でも24平米あり、上質なホスピタリティーと、確かな味のレストラン、ホテルウェディングもできる総合ホテルです。

全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

▲駅横にある抜群の好立地

ホテルから徒歩1分のJR金山駅は、名古屋まで各種快速で1駅4分。新幹線を利用の方は、名古屋市内なので、別料金が不用です。さらに繁華街の栄やバンテリンドーム ナゴヤ(旧ナゴヤドーム)、中部国際空港セントレアへも乗り換えなしでアクセスできる抜群の立地です。

全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

▲ホテル1階のフロントとロビー

この時は三重県の鈴鹿サーキットでおこなわれるF1グランプリのパネルも飾られていました。毎年F1開催時には金山駅からもシャトルバスが運行され、多くの方が宿泊するそうです。

全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

▲カフェ「ロビーラウンジ」 <画像提供:ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋>

1階にはカフェがあって、商談はもちろん、ホテルラウンジの優雅なひと時を過ごす人たちに人気です。

全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

▲華やかなケーキも人気

パティシエが作るケーキはどれも美しく、リピーターが数多くいる人気店。季節やイベントに合わせた限定ケーキも好評です。ホテルメイドのパンもテイクアウト用を販売しています。

全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

▲1階のエレベーターホールも上質な雰囲気

|全室が高層階にある広めの客室

客室があるのは16階から27階の高層で、全244部屋。ダブルやツイン、フォースのほかに、スイートルームや和洋室などさまざまなルームタイプをそろえ、旅行スタイルや予算に合わせて選べます。一番リーズナブルなスタンダードダブルの客室でも24平米の広さがあるので、ゆったりと過ごしたい人におすすめです。

全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

▲街側の眺望。写真中央の高層ビル群が名古屋駅周辺

客室からの眺望は、向きによって異なりますが、周りに高い建物が少なく、夜景を一望できるホテルです。名古屋駅側の客室からは電車を見られるほか、ベストな位置から見られるトレインビュープランも用意。反対の海側は、700メートルほど先に新幹線が見えるほか、港をはじめ遠くに伊勢湾岸道なども見渡せます。

全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

▲グループ旅行にも人気の「クワッドルーム」

「クワッドルーム」はシモンズのベッドが4台用意された客室で、家族旅行や女子会などにおすすめ。小学生まではベッド1台につき1人の添い寝が無料になります。

全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

▲42平米とゆとりのある客室には、専用のデスクとビジネスチェアを備えます

全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

▲クワッドルームのバスルームは、他の客室にくらべ広めの間取り

一般の客室はバス・トイレ・洗面が同じスペースにありますが、デラックスタイプとエグゼクティブタイプの客室はシャワーブースとバスタブがセパレートになっていて、複数で泊まっても使いやすくなっています。

全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

▲バスアメニティーは、植物由来の「アンティポディース」

ニュージーランドのオーガニック素材で作られた「アンティポディース」は、爽やかな香りで国内外のクラウンプラザホテルでも見かけることがある製品です。

全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

▲子供用のアメニティもそろえます

パジャマやスリッパのほか、ムササビの形をしたボディースポンジや、可愛らしいむささびくん歯ブラシなど。

|愛犬と一緒に過ごせる「ドッグフレンドリープラン」

名古屋のホテルでは数少ない、愛犬と一緒に泊まれる客室です。ワンちゃん用の備品がそろうのも嬉しいですね。ワンちゃん用のルームサービス(有料)は、スペシャルディナーセットやケーキもあるので、記念日利用にもおすすめです。ホテル内の共用部はキャリーケージに入れて移動します。

全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

▲ペット用品をそろえた客室

客室は34平米のスタンダードツインで、ゆとりのある間取りです。ワンちゃん用のケージを備え、10kgまでの小型犬1匹とともに泊まれます。

全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

▲ワンちゃん用ケージ

ワンちゃん用品は東京のドッググッズブランド「free stitch(フリーステッチ)」がコーディネート。ケージには就寝クッションも置かれます。犬用トイレ、消臭スプレーやコロコロカーペットローラー、フタ付ゴミ箱も備えます。

全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

▲わんちゃん用スペシャルギフトセットも!

「 Kitchen Dog!(キッチンドッグ!)」のウエルカムクッキーやおやつ、「 MANDARINE BROTHERS(マンダリンブラザーズ)」のおもちゃセット、ペット用ウェットティッシュなどは、お土産に持ち帰れるのが嬉しいですね。

全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

▲一般客室のバス・トイレ・洗面

洗面もゆとりがあって、歯ブラシなどの一般的なアメニティが置かれています。基礎化粧品のセットが必要な場合はフロントでいただけます。

|フィットネスルーム

宿泊者が無料で使えるフィットネスルームも用意します。トレッドミルやフィットネスバイク、エリプティカルクロストレーナーのほか、バランスボールやヨガマット、ダンベルなどをそろえます。

全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

▲様々なトレーニングマシンを用意

|眺望抜群のバータイム

ホテル最上階にあるバー「スターゲート」は、常連客に支持されるオーセンティックバー。地上30階から見下ろす抜群の眺望は特別感たっぷり。スタンダードなアルコールドリンクはもちろん、好みを伝えてカクテルを作ってもらえるほか、オシャレな “誕生石カクテル” もおすすめです。

全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

▲バー「スターゲート」 <画像提供:ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋>

営業時間は17時から23時まで(22時30分L.O.)。特に17時から19時まではお得なハッピーアワーを開催します。

全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

▲「フレッシュフルーツのカクテル」

その日にあるフルーツなど、日々の食材で変わるバーテンダーのオリジナルカクテル。この日はラムベースの苺カクテルで、驚いたことに中には果肉まで入っていて、フレッシュでとても飲みやすかったです。

全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

▲人気の “誕生石カクテル” 各¥1,700

1月から12月までの誕生石をそれぞれモチーフにしたカクテルで、今回は10月の誕生石オパールをチョイス。ココナッツのリキュール、パイナップルジュース、ブルーキュラソーを使い、ココナッツの風味が広がるちょっとトロピカルなフルーティさです。

|ウイングラウンジ

25階以上の客室を予約したゲストが利用できるラウンジでは、ドリンクや “ご当地おつまみ” などを自由に楽しめます。ファーストドリンクのみですが、無料のモエ・エ・シャンドンが飲めるのも魅力です(2杯目からは有料)。

全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

▲おすすめは眺望を楽しめる窓際席

ヴィンテージ感たっぷりのウイングラウンジ。30階から見下ろす夜景は見事です。

全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

▲おつまみやドリンクがフリーフロー

全室眺望のいい高層階。【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】は泊まるべきホテルのひとつ

▲ワインやカクテル、日本酒や焼酎などが並びます

中日ドラゴンズ公認の「ドアラ サワー レモン」は注目。おつまみも愛知の「しらす海苔せんべい」や、三河地方の「海老せんべい」を用意するほか、なんと世界三大マカロンのひとつ、フランス「ダロワイヨ」のマカロンまであって驚きました。

JR金山駅にあって抜群のアクセスを誇る【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】。全ての客室は高層階にあり、満足度の高いレストランもそろえます。本格的なカクテルを楽しめるバーに加えて、ラウンジで提供される無料サービスのモエ・エ・シャンドンや「ダロワイヨ」のマカロンなど “本物” にもこだわるホテルステイを、ゆったりと楽しんでみてくださいね。<text&photo:みなみじゅん 予約・問:ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 https://www.anacrowneplaza-nagoya.jp/>

元記事で読む
の記事をもっとみる