1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【洗面所編】浄化のパワーを持つ。風水的に財運が上がりやすいもの5選

【洗面所編】浄化のパワーを持つ。風水的に財運が上がりやすいもの5選

  • 2025.4.10
出典:stock.adobe.com

洗面所は、マイナスのエネルギーが溜まりやすい場所。 ただし、エネルギーを上手にコントロールすれば、財運アップにつながるのです。 今回は、洗面所に置くと財運が上がるものをご紹介します。

【洗面所編】風水的に財運が上がるもの①観葉植物

観葉植物は、生のエネルギーを持っています。
光を浴びて光合成することで、風水的な空間浄化作用もあるのです。

また、土のエネルギーも帯びているため、置くだけでエネルギーが安定しやすくなります。

洗面所に観葉植物を置くと、財運や金運、仕事運が上がりますよ。

【洗面所編】風水的に財運が上がるもの②質のよいタオル

洗面所にはタオルがありますよね。
このタオルには、できるだけ質がよいものを使うように心がけましょう。

布はエネルギーを吸い込む性質があるため、ボロボロのタオルや質の悪いものはマイナスのエネルギーを引き寄せて、溜めてしまいます。

一方、質のよいタオルはよいエネルギーを引き寄せるため、財運や金運を上げてくれるのです。

【洗面所編】風水的に財運が上がるもの③竹炭

竹は、風水的にとてもおめでたい植物です。

竹から作られる竹炭も、もちろん開運アイテム!
成長するエネルギーで財運アップを期待できます。

また、竹炭には脱臭作用もあるため、マイナスのエネルギーを呼び寄せるにおいを消す効果も期待できますよ。

続きを見る

【洗面所編】風水的に財運が上がるもの④ラベンダーカラー

洗面所は、マイナスのエネルギーが溜まりやすい場所です。

ラベンダーカラーには浄化の作用があるうえ、洗面所の水のエネルギーとも相性がよくおすすめです。
アイテムとしては、ラベンダーカラーの小物やマット、タオルなどを用意するとよいでしょう。

【洗面所編】風水的に財運が上がるもの⑤水晶

マイナスのエネルギーが溜まりやすい洗面所には、浄化のパワーを持つアイテムを置くとよいでしょう。

水晶は浄化作用が強く、水のエネルギーとも相性がよいため、洗面所に飾ると財運を安定させてくれます。
透明の水晶のほか、シトリンやルチルクオーツもおすすめです。

◆Mi-ko 占い師歴約15年。風水やタロットが得意で、最近では心理学の勉強も始めました。 普段は、大のコスメ好き!気づけば数日に1回のペースで化粧品を購入していることも……。 ストレスが多い今の時代……癒やしが欲しいという方のために、のんびりした海辺の街からみなさんの心を少しだけ暖かくする言葉をお届けできれば嬉しいです。 Instagram:https://www.instagram.com/mi_ko.uranai

元記事で読む
の記事をもっとみる