子どもの行事などをきっかけにママ友と食事に行くこともありますよね。その場でより仲が深まることもあれば、トラブルにつながってしまうことも…。アプリ「ママリ」には、ママ友とランチに行き個別会計ができず、ママ友がクレジットで会計を済ませたことで、ママ友に細かく代金をわたすことになったとの声が寄せられました。不穏な空気になり、非常識だったのかと悩んでいるようです。この記事では、ママリに寄せられた声をご紹介します。
ママ友とランチで個別会計できず…細かく返金した私は非常識?
私が非常識だったのでしょうか?お金を細かくして渡してしまいました。
ママ友とランチに行きました。会計の時に個別会計ができないと言われ、私が自分の財布を覗き込んでいる間に、ママ友が自分のクレジットカードを店員さんに渡していました。1人2,700円だったのですが、手持ちはあるものの凄く細かくて、ママ友に「めっちゃ細かくなるんですけどいいですか?」と聞きました。ママ友は「いいですよ」と言ってくれて、私は
1,000円札2枚
100円玉6枚
50円玉2枚
を渡しました。するとみるみるママ友の顔が陰って「え…こまか…」とボソリと。私は慌てて「細かいですよね💦すみません💦」と謝りました。
私が細かく持ちすぎていたのが悪いし、個別会計できない事も知らなかったし、本当に申し訳ないのですが、でも私に断りもなく勝手に自分のクレジットカードを使うのもどうなの?と思ってしまって。一言「私が払ってもいいですか?」など言ってくれたら、私も事前に「細かいのしか持ってないです」と断りを入れられたのに。もやもやします。
でもやっぱり私が非常識なんでしょうか?後日改めて、500円玉などで綺麗にお金を揃えてお返ししたほうが良かったのでしょうか? qa.mamari.jp
ママ友とランチに行き、会計時に個別での支払いは不可だと知った投稿者さん。財布を確認している間に、ママ友がクレジットで会計を済ましたとのこと。
投稿者さんがママ友に自分の分の代金をわたす際、手持ちのお金では細かくなってしまう旨を伝え、ママ友からも了承を得たようなのですが、ママ友からはボソッと一言。その言葉を聞いて、さらに謝罪をした投稿者さんでしたが、一言も掛けられずに勝手にクレジットで会計をしたママ友にモヤモヤしたようです。
モヤモヤしながらも、投稿者さんご自身の返金の仕方に問題があったのかと不安に思っているようです。
次回に回すより良し!別の支払い方を検討する手も!ママリに寄せられた声
こちらの投稿者さんの意見に関して、ママリにはさまざまな声が届いています。どのメッセージを見ても投稿者さんの行動に問題があったとの言葉は無く、気にされていた非常識であるようなことは無かったように感じます。
まず、細かくてもその場でお金を渡したことは正解だったとの声をご紹介します。
非常識とは思いません!
私はその場で貰えるならこまかくてもなんでもいいです☺️
また次回となーなーにされる方が嫌です😂 qa.mamari.jp
細かくてもいいですか? いいですよ のやり取りがあるので気にしなくて良いと思います!
むしろ、断った上でボソリと言われるママ友さんの方がなんとも…って感じがしました😂
後日改めて〜などは無くて良いと思います!
おそらくもう気にされてないと思いますよ😊 qa.mamari.jp
500円玉1枚でも、100円玉5枚でも、同じ500円に違いありません。細かくなったとしても、その場できちんと代金をわたすことができているので何の問題も無く、後日に改めるような必要は無いとの声が届きました。
また、事前に断りを入れており、ママ友も理解したうえでのやり取りであったので非常識とは思わないとのこと。ボソッと呟かれた一言が気になってしまうかもしれませんが、そのママ友がどのような気持ちで発したのかはママ友にしかわかりません。何の気なしに口から出た言葉である可能性もあり、深く気にしないようにすることがベストかもしれません!
続いて、支払い方法に関してのアドバイスをご紹介します。
非常識でないし、しっかり払ったので十分です!
そんなことで言葉に出す方が細かいような…
ちなみにですが、同じような場面の時、自分は逆に大きいのしか持ってなくてって言って3000円出して300円おつりもらいます☺️
もしくは、ペイペイしてるようなら送金しちゃいます。 qa.mamari.jp
全然非常識じゃないと思います!
後日払いますってトラブルのもとになりそうなので、当日払うのが一番いいと思います☺️
私ならですが、まず300円ありますか?3000あるんですけど...。って聞きます。それでなかったら、細かく払います。
細かくなるって伝えてるのに、驚くのって、相当びっくりしたんですかね🤣 qa.mamari.jp
自分の代金をしっかりと支払っているので非常識では無いということが大前提であり、その上で細かいお金しかない場合、まず相手に300円の有無を確認し、300円があるとのことであれば3000円を払うとの声も届きました。この方法だとお金が細かくならずに済みますよね。
また、電子マネーを使用しているのであれば、細かく現金でのやり取りではなく、ペイペイなど電子マネーを送金するといった方法もあるとのこと。電子マネーを使うと、端数があってもきっちり支払うことができるのでとても便利です。今後のためにも、頭に入れておきましょう!
お金トラブルを避けるためには…
お金が関わるとトラブルにつながりがち。後日に回すと、問題になる可能性はより高まってしまうもの。
寄せられた声の中には、事前に分かっていることであれば、お店を下調べしておいたり、きっちりと代金を用意しておくとの声もありました。「備えあれば患いなし」との言葉があるように、準備しておくことは何より大切なことですよね。
しかし、今回の投稿者さんのように、急な決定や予定変更で困ることもあるかもしれません。そのときは、ぜひママたちの声を参考にしてくださいね。
著者:kira_z07