<尼崎発>こんにちは♪リビング神戸・阪神間Web地域特派員のだいきちママです。武庫之荘にある紅茶専門店「Teaチャイ茶房」で素敵な時間を過ごしてきました。
おいしい紅茶がいただけるとのことでオープン当初からずっと気になっていた「Teaチャイ茶房」さん。場所は阪急武庫之荘駅の南口から徒歩5分ほど。ひときわ目を引く素敵なお店です。この日は営業開始時間に合わせて一番乗り♪店内の写真も撮らせていただけました。
天井が高く広々とした店内にはクラシックが流れていて、ゆったりと紅茶を楽しむことができます。混み合わない午前中がのんびり寛ぐには特におすすめだそう。
素敵なお庭が見渡せるカウンター席がおすすめ♪
カウンター席に座ると、目の前には素敵なお庭が!
今回はひと足遅かったようですが、お庭のしだれ梅が咲く頃は特におすすめだそうですよ♪お店の方に見せていただいた満開の時の写真がこちら。素敵ですね♪お花見しながらいただく紅茶は格別でしょうね。
世界各国の茶葉がいろいろ♪ムジカティーがいただけるお店です
お店で仕入れている茶葉は主に紅茶専門店の草分け「ムジカ」のものなのだとか。いろいろな国の紅茶が揃っています。中でも今年の「ビンテージ・ウバ」は渋みが少なくメンソール香が強めでおすすめだそうです。
紅茶は可愛いティーコゼーで登場!ポットサービスで3度おいしい♪
あまり紅茶に詳しくない私は、紅茶初心者さんにおすすめの、お店のオリジナルブレンドをいただくことに。ストレートにするかミルクにするか悩んでいると、「ポットサービスなので、ミルクティーをご注文いただければ、1杯目をストレートで、2杯目はミルクティーで楽しめますよ」とお店の方。なるほど!ということで、オリジナルミルクティー(650円)に決定です。一緒に「本日のケーキ」の中から「ベイクド・チーズケーキ」をチョイスしてみました。
お庭を眺めながら待つことしばし。紅茶はご覧のように可愛いティーコゼーに包まれての登場です。ポットティーをおいしくいただくコツが書かれたシートが用意されているのですが、それによると、このティーコゼー、紅茶をおいしくいただくためにとても重要な役割を果たしているのだそう。
ポットからお茶を注ぐとなんとも良い香り!1杯目を注ぎ終えたら、再びポットにティーコゼーをかぶせるべし。
早速いただいてみると...おいしい!紅茶の香りに包まれてなんだが優雅な気持ちになります。2杯目は1杯目よりちょっと濃くなりますが、苦くはありません。1杯目とは又違った味わいでこれもおいしい!3杯目はお砂糖とミルクを入れてミルクティーで。このミルクティーがまたおいしい!ポットティーはカップ2杯半分とのことでしたが、3度楽しめました♪因みに、ミルクの追加、さし湯も可能なのだとか。
手作りおやつもいろいろ!各種チャイはテイクアウトも可!
とてもおいしかったので他のいろいろな紅茶にもチャレンジしたくなります。紅茶のメニューは他にもティーソーダやチャイがあり、チャイは「プレーン」のほか「キャラメルチャイ」や「ジンジャーチャイ」「ラム酒チャイ」があります。これらのチャイはテイクアウトも出来て、マイボトル持参で50円引きになるのだそうですよ♪夏にはアイスチャイも登場するみたいで楽しみです!
一緒にいただいたチーズケーキもとてもおいしかったです。この日のケーキは他に「ガトー・ショコラ」と「ミルクティ・パウンドケーキ」(各600円)。「本日の冷菓」(500円)や「ミニおやつ」(400円)、フレンチトーストなどもありました。この日の「ミニおやつ」はチョコの焼きドーナツでした。ケーキはドリンクとセットで100円引き、冷菓ならセットで50円引きの嬉しいサービスもあります。
そして、お店ではムジカティーを購入することもできます。お店で色々な紅茶をいただいてみて、気に入った茶葉を自宅でも楽しめたら素敵!おいしく紅茶を淹れられるようになりたいなと思いました。
数日後、次回は人気のチャイをいただいてみたいなぁと思いながらお店のインスタグラムを拝見してみると、新メニュー「抹茶チャイ」が登場したとのこと。紅茶と牛乳と抹茶のコラボ、ぜひチャレンジしてみたいですね♪
Teaチャイ茶房
住所:兵庫県尼崎市南武庫之荘2-11-13
営業時間:11:30~18:00
定休日:月・木曜(祝日の場合は営業)
https://www.instagram.com/teachaisabou2022/