結婚すると家族が増えますが、関係性がこじれてしまうとトラブルの一因になってしまうことも。アプリ「ママリ」には、実母は義両親のことを悪く思っており、会う度に義母の悪口を聞かされてストレスに感じるとの声が届きました。この記事では、ママリに寄せられた声をご紹介します。
実母に会うと毎回のように義母の悪口…実家に帰るのがストレス
実母が義理母(旦那の母)の悪口って言いますか?
私の実母は、義理両親が嫌いで
・うちらの方があちら(義理両親)よりよっぽど孫に対して買ってあげてる。支援してる。
・あちら(義理両親)とか価値観が違う。
・うちは車があるから色んなところおでかけできるけど、あちらは車がないからなんでもお金で解決ばっかり。
そんなん誰でもできる。
・うちらの方がしてあげてること多いのになんで実家の近くに住んでくれないの?次住む家は近くにしてね 等
私の家は車があり、遠い場所には車で出かけれますが
義理両親の家は車がないし、会う頻度も月1回(実母は3日に1回会いにきます)なので良く毎回会う度に息子に可愛いブランドのお洋服買ってくれてます。
お金のこと言う実母はいつも車があるからとフリマ等で息子の服やおもちゃを買ってくれてます。
実家帰る度や実母に会う度にストレスを感じてしまうのですがこれはあるあるなんですかね、、💦 qa.mamari.jp
言う?言わない?ママリに寄せられた声をご紹介
こちらの投稿者さんの意見に対して、ママリにさまざまな声が届きました。同様に実母に不満を聞かされてモヤモヤしている方もいるようです。
私の母も、悪口ではないですが、不満?みたいな愚痴は言ってます😓
価値観や考え方は人それぞれなので、難しいですよね…
会うたびに悪口言われるとストレスですね😭 qa.mamari.jp
実母から義理の母に対する悪口とまではいかなくとも、不満は聞いたことがあるとの声が届きました。しかし、投稿者さんのように会う度に愚痴を言われるとまでは無い様子。投稿者さんの実母は、3日に1回は会っているとのこと。その頻度で毎回のように愚痴を聞かされると、苦痛に感じるのも無理ありません。
寄せられた声にあるように、個人によって価値観はそれぞれ。自分が思っていなくても否定することもできず、かと言って肯定することもできず。実母と義母の話となれば、さらに難しくなりますよね。
他に、実母から義理の母の悪口を聞いたことがないという方もいました。
義理母の悪口なんて聞いたことないです💦
心の中で思ってることはあると思いますけどね😅💦
すごくいろいろ言ってるんですね…お母さま、強い…笑
でも私だったら誰が着た・使ったかわからないフリマで買ったものをもらうよりブランドのお洋服もらえた方が嬉しいかもしれないです😳✨ qa.mamari.jp
全く言わないです
むしろ尊敬というか褒める言葉が多いです🥺
あるあるではないと思います💦
ライバル心が強いんですかね?
好きな人の親をそんなグチグチ言われたらもう会いたくなくなります💦 qa.mamari.jp
悪口などは聞いたことがなく、それどころか尊敬しているとの声が届きました。とても素敵な関係性ですよね。
実母からすると、自分以外に「お母さん」の存在となった義理の母をライバル視していたり、寂しさを感じている側面もあるかもしれません。そうであったとしても、会う度に悪口を聞かされることを我慢しなければならない理由にはならないのではないでしょうか?
実母が義母のことを悪く思うことは止められないかもしれませんが、投稿者さんご自身が悪口を聞かされることがストレスになっていることを一度話してみると良いかもしれません。投稿者さんの心が軽くなりますように。
著者:kira_z07