1. トップ
  2. グルメ
  3. 【福岡県久留米市】ものづくりの魅力いっぱいのイベント「FURIURI工業団地マーケット」4月12日に開催!

【福岡県久留米市】ものづくりの魅力いっぱいのイベント「FURIURI工業団地マーケット」4月12日に開催!

  • 2025.4.9

モリサキは、福岡県久留米市で4月12日(土)、ものづくりの魅力いっぱいのイベント「FURIURI工業団地マーケット」を開催する。

多彩なワークショップや、飲食ブース、雑貨の販売など、子供も大人も楽しめる“ものづくり”の魅力がいっぱいのイベントだ。また同日、同町内で「サクラみそ」による春の恒例行事「春の蔵開き」も開催される。賑やかな週末となりそうだ。

楽しいワークショップがいっぱい

「FURIURI工業団地マーケット」では、全8ブースで8つのワークショップが予定されている。

久留米大学医学部による子供向け医学講座・頭蓋骨ペーパークラフトに、「ateliezooz」によるフェルト動物雑貨づくり体験や、「革ノ花宗」による革小物づくり体験、「日高印刷」による活版体験、「モリサキ」による型抜小物・型抜体験など、大人も子どもも楽しめる内容だ。

飲食ブースは過去最多!19店舗が出店

キッチンカーを含む飲食ブースは、過去最多となる19店舗が出店予定。

フードは、久留米ハンバーグの名店「ミスタージョージ」による特製ハンバーガーや、「食農雑技集団」による台湾風鶏唐揚げ、「ヤキトリ居酒屋マルトモ」による豚骨ロースステーキ丼など。

スイーツ&ドリンクは、福岡初上陸のチョコクロワッサン専門店「TonyBake」に、「and RU-」のマフィン、「パンドキュイソン」のパン、「Tiny Angel’s」のコーヒーとスムージーなど注目のラインナップが勢ぞろいする。

バラエティ豊かなプロダクトコーナーにも注目

また、プロダクトコーナーには「筒井時正玩具花火製造所」による玩具花火や、「ワールドグローブ」による靴下、「豆チョコ」による小物や雑貨、「FlowerBird」によるフレッシュスワッグ、「ノリノリライフ」による焚き火台、「Capella」によるあかちゃんの足型とターバン、「宮田織物」による筑後織はんてんや靴下など、多彩なラインナップの全10店が登場する。

展示什器はモリサキの「FURIURI」

今回のイベントでは、什器はすべてモリサキの「FURIURI」が使われる。

モリサキは、パッケージや自動車など、様々な産業に使われる抜型の製造を主軸にしている会社。

「FURIURI」は、江戸時代に普及した、籠などを前後に取り付け天秤棒を振り担いで商品を売り歩く行商の形態“振り売り”をヒントにした、組立て式什器の販売サービスなのだそう。什器にも注目したい。

“しる、つくる、はしゃぐ”子供も大人も楽しめる、ものづくりの魅力がいっぱいのイベント「FURIURI工業団地マーケット」へ、家族みんなで出かけてみては。

■FURIURI工業団地マーケット 日時:4月12日(土)11:00〜16:00 ※雨天決行 入場料金:無料 場所:モリサキ 社屋 住所:福岡県久留米市梅満町1597-5

モリサキ公式Instagram:https://www.instagram.com/kabu_morisaki モリサキ公式facebook:https://www.facebook.com/MorisakiDMinc FURIURI公式Instagram:https://www.instagram.com/furiuri_morisaki

(熊田明日良)

元記事で読む
の記事をもっとみる