普段のネイルデザインに飽きてきたなら、2025年の注目トレンド「ソープネイル」に挑戦してみては? みずみずしく清潔感あふれる仕上がりは、春にぴったりのクリーンなネイルスタイルとして注目されている。
ここでは、まだソープネイルを知らない人のために、詳しく見ていこう!
春にピッタリのデザイン「ソープネイル」とは?
ソープネイルは、ほぼ透明に近い淡いカラーを重ねていくことで、自然だけど少し手が加わったような“洗い上がった清潔感”を演出するネイルデザインのこと。
ネイルケアおよびネイルアート製品を提供するブランド「The GelBottle Inc.」のジョルジア・カペッラ氏によると、このスタイルはナチュラルだけど磨きがかかった印象を狙うのがポイントなんだそう。
綺麗に仕上げるコツは、色選びと塗り方。濃い発色のものではなく、透け感のあるカラーを選び、薄く重ね塗りしていくことで、洗練された自然な仕上がりに。
最新ネイルとして人気の理由は?
「セレブやインフルエンサーが、このネイルをしている姿が目立つようになったことで、SNSで一気に話題になった」とカペッラ氏。
ただし、ソープネイル自体は新しいトレンドというわけではないそう。「The GelBottle Inc.」の創業者のデイジー・カルニナ氏は「本質的には、流行しているシンプルで清潔感のあるスタイルが進化したものに過ぎない」と説明している。
ソープネイルにおすすめのカラーは?
ミルキーなトーンを選ぶのがおすすめ。たとえば「Nailberry」のAlmond Oxygenated Nail Lacquerや「OPI」のBubble Bathなど、ほんのり淡いピンク系をチョイスしてみて!
セルフでソープネイルをする方法は?
自宅でソープネイルを楽しみたいのなら以下のステップを参考にしてみて。
「どんなマニキュアでも、事前の準備が重要。まずは、自分の好みの形に爪を整えましょう」とカペラ氏はアドバイス。甘皮をきちんと処理し、爪の表面を磨いて均一に整えることも大切なんだそう。「健康的な爪がソープネイルの美しい仕上がりの基礎になります」
さらに、「爪の形は最小限に整える程度にし、ナチュラルな見た目を保つようにしましょう。ポイント型やラウンドスクエア型がおすすめです」とアドバイス。
「次に選んだカラーを薄く塗り重ねましょう。このときにしっかり塗りすぎず、ふんわりと透明感のある仕上がりを目指してください」とのこと。「最後に光沢のあるトップコートを塗ると、あの“ちゅるっとした清潔感”を演出できます」もし、サロンでソープネイルをお願いする場合は、透明感のあるソフトピンクやシアーなホワイト系のカラーを選んでみて。
また、よりクオリティーをあげるために、こんなアドバイスも。「仕上げには、より透明感や清潔感を引き立てる、エクストリームシャイントップコートをお願いして、“洗いたての手”のような輝きを引き出してもらいましょう」
「爪先はできるだけ柔らかいカーブを意識して仕上げてもらってください。不透明な仕上がりは避け、軽い塗り重ねで透け感を活かした、ナチュラルな輝きを目指すのがコツです」とカルニナ氏は提案する。
※この記事はイギリス版ウィメンズヘルスからの翻訳をもとに、日本版ウィメンズヘルスが編集して掲載しています。