作り置きおかずや漬物など、食品保存に欠かせない「タッパー」。何度か使っているうちに、ニオイが気になることありませんか?洗剤で洗っても、つけ置きしても、なかなか取れない…。そんなタッパーの嫌なにおいを「ある調味料」を使ってスッキリ落とすことができるんです!
キッチンにある「調味料」が活躍します
タッパーの臭い消しに使うのは、どのご家庭にもある 「食塩」です。
お塩は意外な効果として消臭効果があるんです。このお塩とお水でタッパーの悪臭を取り除くことができます。
※お塩は食卓塩でも岩塩などでも大丈夫ですが、お塩以外の調味料やハーブなどが入っていないものをお使いください。
やり方はとっても簡単!
1.タッパーに底が浸るくらいのお水を入れ、ひとつまみのお塩を入れます。
2.蓋をしめて10回程度シャカシャカと振る。
タッパーの中のお水を捨てて臭いを確認してみてください。さっきまでこもっていた嫌な臭いが綺麗に取れていますよ。
タッパーのほかに、水筒やお弁当箱にも!
タッパーだけでなく、お弁当箱や水筒にも大活躍します。変な臭いが付いて嫌だなぁって思った時は、お水とひとつまみのお塩でシャカシャカと振ってみてくださいね。
アイデア/aicoさん まとめ/暮らしニスタ編集部 ※人気記事を再編集して配信しています。