1. トップ
  2. レシピ
  3. やる気1%で作れる【たれ油卵かけご飯】にトライ!焼肉のタレとゴマ油と…調味料でこうも違う!激ウマ♡

やる気1%で作れる【たれ油卵かけご飯】にトライ!焼肉のタレとゴマ油と…調味料でこうも違う!激ウマ♡

  • 2025.4.8

卵かけご飯は、やる気1%でもパパッと作れるお助けご飯。忙しい朝や、昼食を軽めに済ませたいときにもピッタリです。シンプルな調理法なので、アレンジしがいがありそうだなと思い、今回もYouTubeからおいしそうな食べ方を見つけてきました!作ってみたのはYouTubeチャンネル『まるみキッチン』の「たれ油卵かけご飯」。いつもの卵かけご飯に、なんと焼肉のたれとゴマ油をプラスして作るのです。一体どんな味になるのでしょうか?気になったのでさっそく試してみました!



『まるみキッチン』は登録者数47.6万人を超える人気YouTubeチャンネル。「だれでもカンタンにおいしく作れる」レシピが好評を博しています。アレンジのアイデアが豊富なので、マンネリ化してしまったいつもの料理にちょっと変化が欲しいときにとっても参考になります!今回作った「たれ油卵かけご飯」も、簡単に作れる卵かけご飯をワンランクアップしてくれる絶品レシピでした♪

秒で完成!ズボラにうれしい「たれ油卵かけご飯」の材料と作り方

【材料】(1人分)
ご飯…200g
卵…1個
焼肉のたれ…大さじ1
しょうゆ…大さじ1/2
ゴマ油…大さじ1/2
白いりゴマ…適量



【作り方】
1.卵を割って、卵黄と卵白を分けます。

余談ですが、筆者は最近、100円ショップでエッグセパレーターなるものを手に入れました。卵黄と卵白を簡単に分けることができて便利ですよ~!今回のレシピでも活躍してくれました♪



2.白ご飯に1の卵白をかけます。



そこに焼肉のたれをかけま~す!



しょうゆもかけて…。



そしてゴマ油も回しかけます。



3.全体を混ぜ合わせます。
ここでしっかりと混ぜておくことで、仕上がりが軽い食感になっておいしいですよ~!



卵白を入れてしっかり混ぜたことで、お米にフワフワ感が出ました!



4.卵をうまく乗せられるように卵ポケットを作って…。



1の卵黄を乗せます!



最後に白ゴマをまぶして完成!ツヤツヤの卵黄がおいしそう♡
箸で崩してしまうのがもったいない…。
でもおなかがペコペコなので、いただきます!


ふわふわのお米と卵黄のトロトロ感がたまらん♡

まずはご飯をひと口。
卵白がしっかりと絡んでいて、フワッとした食感が感じられました。
手順の最初の方で、ご飯と卵白をしっかり混ぜたことによって軽い口当たりになっています。

ひと手間かかりますが、今回のレシピでは、卵黄と卵白を分けて作るのが絶対にオススメです!



それでは卵黄を崩して食べてみましょう。

濃厚な卵の黄身がふんわりとしたご飯に絡んで、何とも言えないおいしさです!
少しずつ混ぜながら食べ進めて、徐々に濃厚になっていく味わいを楽しみました。



焼肉のたれとゴマ油で味に深みが増し増し♪

今回、しょうゆにプラスした焼肉のたれとゴマ油もいい味を出しています。
たれのコクのある甘みと、ゴマ油の香ばしさが加わって、いつもの卵かけご飯がより深い味わいに。
最後に振りかけた白いりゴマも、香りの良さを添えてくれてグッドです!

ご飯、卵、調味料の3つがちょうどよいバランスで合わさった、至高の卵かけご飯と言っていいでしょう!
これはリピート決定です。



今回作ってみた「たれ油卵かけご飯」ですが、いつもの卵かけご飯に飽きてしまったときに、ぜひオススメしたい1品です。

自宅にある調味料で手軽に作れるのもいいですね。忙しい毎日にうれしい時短レシピでした!みなさんも試してみてください♪

元記事で読む
の記事をもっとみる