1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【自己肯定感アップ】今すぐできて自己肯定感爆上がり!“ポジティブ脳”を育てる新習慣

【自己肯定感アップ】今すぐできて自己肯定感爆上がり!“ポジティブ脳”を育てる新習慣

  • 2025.4.9

フリーズした脳の回路を活性化させることが、ポジティブ脳を育てる第一歩! 簡単にできて効果絶大な新習慣を取り入れ、脳を刺激してバランスよく働くようにシフトチェンジしましょう。

ポジティブな友達と付き合う

友達は量より質を重視。前向きで明るい人や一緒にいて楽しい人、心を開いて話せる人などと付き合うと、自己肯定感が自然に上がります。マウンティングしてくる人やネガティブな人とは思い切って距離を置いて。

運動をする

脳の「運動系」を活性化するだけで自己肯定感が高まります。ハードルは低めに、日常の中で簡単にできることを継続していくのがポイント。散歩、駅まで遠まわりをする、こまめに立ち上がって動くだけでもOK。

ファッションやメイクで自分を飾る

いろんなブランドやテイストをミックスして自分らしい着こなしを作るなど、自分の「好き」基準で楽しんで。時にはドレスアップしたり、トレンドを取り入れたりして、新しい自分の魅力を発見するのも効果的です。

教えてくれたのはこの方!

〈脳内科医・医学博士〉 加藤俊徳先生

加藤プラチナクリニック院長。株式会社『脳の学校』代表。昭和大学客員教授。『脳の名医が教える すごい自己肯定感』『脳とココロのしくみ入門』をはじめ数々の著書で、脳科学に基づいた幸せになる方法を伝授している。

Supervision=Toshinori Kato Text=Harumi Yasuda Illustration=Akane Kanda

※InRed2025年4月号より。情報は雑誌掲載時のものになります。
※画像・文章・イラストの無断転載はご遠慮ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる