文房具にプチストレスを抱えていませんか? 最近の文房具は進化しすぎていて、そんなプチストレスを解消してくれるんです。そこで雑誌『LDK』が、ごきげんになれる最新文房具のおすすめを紹介します。今回は子どもの服やグッズに記入する「お名前地獄」を救う、にじみ防止スプレー、ネームペン、おなまえスタンプです。
本記事の監修および協力者
文具プランナー 福島槙子 氏
ウェブ・SNSでの発信や、TV・ラジオ・雑誌等のメディア出演を通して、文具のある素敵な日々を企画・提案。女性目線でひとりひとりの暮らしやニーズに合った文具の選び方・楽しみ方のアドバイスを得意とする。文房具の企画・プロデュースや講演なども行う。webマガジン「毎日、文房具。」の副編集長。
暮らしのおすすめベストバイ LDK
2013年に創刊したテストする女性誌 & おすすめ情報メディア。インテリア、掃除、食品からコスメ、モノや生活情報を賢く選ぶために、女性向けにホンネで比較検証。
プチストレス解消! ごきげんになれる最新文房具は?
書きづらい、切りにくい、地味に面倒など、文房具にプチストレスを抱えていませんか?
そんなプチストレスを解消してくれるのが、最近の文房具。最近の文房具は進化しすぎていて、器用さもセンスも不要で、勉強も家事もはかどっちゃう便利アイテムが盛りだくさんなんです。
そこで雑誌『LDK』が、勉強も仕事も効率アップして、開けにくい・切りにくいといった地味ピンチを助けてくれる最新文房具のおすすめを紹介します。
今回は「お名前地獄」を救う名前付けお助けアイテム編から、にじみ防止スプレー、ネームペン、おなまえスタンプです。
“名前付けお助けアイテム”のおすすめは?
シヤチハタ「布用下地スプレー にじみガード」
シヤチハタ
布用下地スプレー にじみガード
実勢価格: 427円〜
総合評価: 4.50
にじみにくさ: 5.00
つけやすさ: 4.00
せっかく書いた名前がにじんで読めないを解決
にじみ防止スプレーのベストバイに輝いたシヤチハタ「布用下地スプレー にじみガード」は、超助かるアイテム。
洋服のタグなどに書いた名前がにじんでしまって読めない問題を解決するスプレー。
書きたい場所に吹きかけて、乾かしたら油性ペンで名前を書くだけでにじみとはおさらばです。
型番: ZNG-A/H
にじみやすいタグでもにじまなかった
にじみやすいサテン地のタグに書くとにじんで読みづらくなってしまいます。
にじみ防止スプレーをした生地に書いた文字は、はっきりした読みやすさに。細かい字も複雑な漢字も潰れずに書けます。
吹きかけて乾かすだけ
吹きかけて乾かすだけ。にじみやすい布にもスラスラ書けます。
ゼブラ「おなまえマッキー 両用」
ゼブラ
おなまえマッキー 両用
実勢価格: 99円〜
総合評価: 4.00
書きやすさ: 4.00
字の見やすさ: 4.00
にじみにくさ: 4.00
コスパ: 4.00
ビニールや金属にもしっかり書ける名前ペン
ネームペンのベストバイに輝いたのは、ゼブラ「おなまえマッキー 両用」です。
布へのにじみにくさを改良したインクを使用しており、濃くてくっきりした文字を書くことが可能です。
ビニールやプラスチックなどにも書けるのも便利です。
型番: YYTS7-BK
にじまず文字がくっきり
布に書いてもにじみにくく、濃くキレイな文字を書くことができます。
シヤチハタ「おなまえスタンプ 大文字・小文字セット」
シヤチハタ
おなまえスタンプ 大文字・小文字セット
実勢価格: 1,042円〜
総合評価: 2.50
押しやすさ: 3.00
仕上がり: 2.00
ブレないように押すにはコツが必要……(泣)
シヤチハタ「おなまえスタンプ 大文字・小文字セット」は、助からない残念アイテム。
布やプラスチックなど素材を選ばずに使えるのは嬉しいですが、ブレやすくキレイに押すにはコツが必要です。
名前をセットするのが地味に難しい……
鉛筆用のガイドがあってもずれます。
ガイドがあってもずれるし押しきれません(泣)。
以上、ごきげんになれる最新文房具から、にじみ防止スプレー、ネームペン、おなまえスタンプでした。
ベストバイのにじみ防止スプレーとネームペンは優秀。にじみやすい布にも濃くくっきりした文字が書けてて、にじんで読めないを解決します。入園・入学を控えている人は、ぜひチェックしてみてくださいね。