風水において、廊下は「エネルギーの通り道」と考えられています。そのため、廊下に置かれているものが、家全体の運気に影響するのです。今回は、廊下に置くと運気が下がるアイテムを5つご紹介します。
【廊下編】風水的に運気が下がるもの①ゴミ
廊下にゴミを置いてしまっていませんか?
「一時的にとりあえず置いておこう」ということもあるかもしれませんが、ゴミはマイナスのエネルギーの発生源になります。
エネルギーの通り道である廊下にゴミを置くと、マイナスのエネルギーが家全体に回って、運気は低下傾向に……。
ゴミの置き場所には注意しましょう。
【廊下編】風水的に運気が下がるもの②古いカレンダー
去年のカレンダーもさることながら、今年のものでもめくられていないカレンダーは、過去のエネルギーを帯びた運気を下げるアイテムです。
廊下を通じて過去のエネルギーが家中に巡ると運気の低下が引き起こされるため、使っていないカレンダーは撤去しましょう。
【廊下編】風水的に運気が下がるもの③古新聞
廊下に古新聞を束ねて置いている方もいるかもしれません。
実は、風水的にはNG行為なのです!
古い紙製品はマイナスのエネルギーを吸収する性質がありますし、古い新聞は過去のエネルギーを帯びているため、エネルギーが停滞してしまいます。
家中の運気を下げてしまうため、古新聞を廊下に置くのは避けてくださいね。
続きを見る
【廊下編】風水的に運気が下がるもの④重い色のラグ
重い色のラグを廊下に敷くと、色が持つ重いエネルギーが廊下を通って家中に回ってしまいます。
重いエネルギーによって家全体が暗くなると、運気もどんどん下がってしまうのです。
廊下に敷物をする場合は、明るい色のものを選びましょう。
【廊下編】風水的に運気が下がるもの⑤水槽
水のエネルギーが強いアイテムを廊下に置くと、エネルギーのバランスが崩れます。
また、水槽から出る湿気はマイナスのエネルギーを引き寄せる要因に……。
場所によってはラッキーアイテムにもなる水槽ですが、できれば廊下に置くのは避けましょう。
◆Mi-ko 占い師歴約15年。風水やタロットが得意で、最近では心理学の勉強も始めました。 普段は、大のコスメ好き!気づけば数日に1回のペースで化粧品を購入していることも……。 ストレスが多い今の時代……癒やしが欲しいという方のために、のんびりした海辺の街からみなさんの心を少しだけ暖かくする言葉をお届けできれば嬉しいです。 Instagram:https://www.instagram.com/mi_ko.uranai