1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. “レトロかわいい”はドラストにもあった!万能か実力をジャッジ【LDK公式】

“レトロかわいい”はドラストにもあった!万能か実力をジャッジ【LDK公式】

  • 2025.4.7
レトロなパッケージが再注目!

近年、平成や昭和の懐かしアイテムが「レトロかわいい」とリバイバルヒットしています。実はドラッグストアにもそんなアイテムがたくさん販売されているんです。そこで、雑誌「LDK」がレトロかわいくて実力も兼ね備えた製品があるかをジャッジ。おすすめできるものを探しました!

本記事の監修および協力者

暮らしのおすすめベストバイ LDK

2013年に創刊したテストする女性誌 & おすすめ情報メディア。インテリア、掃除、食品からコスメ、モノや生活情報を賢く選ぶために、女性向けにホンネで比較検証。

レトロなパッケージが再注目!

レコードやカセット、インスタントカメラのほか、食器の「アデリアレトロ」シリーズはじめ、タイガー魔法瓶から創立100周年記念として「レトロ柄復刻シリーズ」が限定発売。過去に流行した懐かしのアイテムやデザインが“レトロかわいい”と、再び注目を集めています。

注目の理由その1:若者にとって新鮮でかわいい!

流行した当時を知らない、いわゆるZ世代にとって、レトロなデザインやアイテムは新鮮に映っているよう。
レコードやインスタントカメラに代表されるアナログ感やあたたかみ、不完全さはレトロアイテムにしかない魅力と言えます。

また現在とは一味違うビビッドなカラーや、個性的なデザインなどが目を惹き、「かわいい」と感じるのではないでしょうか。

注目の理由その2:当時を知る人にとっては懐かしくてエモい

“レトロかわいい”ものの多くは、流行した当時を知る世代にとって、「懐かしい」と感じるアイテムやデザイン。

特に子どものころや学生時代に使っていたもの、自分の親が持っていたものなどは、当時を思い出して感情移入してしまうのでは。
そんな懐かしさから、店頭や街中で見かけるとつい手が伸びるという人も多そうです。

注目の理由その3:2025年=昭和100年!

そして、2025年は昭和元年から数えるとちょうど100年。

昭和の出来事や流行を特集する番組や雑誌もあり、当時のアイテムを目にする機会が増えています。

レトロなアイテムが気になったり、懐かしく思ったりするきっかけになり、実際に店舗などで手に取る機会も増えているのではないでしょうか。

実は……ドラッグストアにもレトロアイテムがたくさん!

雑貨屋や家電量販店などだけでなく、実はドラッグストアでも昭和時代からあるレトロなアイテムが販売されています。

そこで今回、雑誌『LDK』がレトロなデザインやロングセラーの「掃除&洗濯グッズ」「洗顔」「化粧水」をピックアップ。

テスト機関「LAB.360」や、各ジャンルの専門家と一緒にその実力を検証しました。

ドラストで買えるレトロアイテムの評価は?

掃除&洗濯編

東邦「ウタマロ石けん」

東邦
ウタマロ石けん

実勢価格: 605円〜

総合評価: 4.00

汚れ落ち: 4.00

使いやすくて泡立ちも◎!

洗濯石鹸の東邦「ウタマロ石けん」は、SNSでも度々話題になる人気商品です。

泡がよく続き、しっかり洗えてホコリや砂、皮脂、汗などが合わさった黒ずみ汚れを落とします。
付属の専用シリコンケースが持ちやすいです。

内容量: 133g

白靴下についた黒ずみ汚れを落としました。

花王「除菌洗浄トイレハイター」

花王
除菌洗浄トイレハイター

実勢価格: 188円〜

総合評価: 3.67

洗浄力: 5.00
密着力: 2.00
使用感: 4.00

すぐカビるトイレにはもってこい!

花王「除菌洗浄トイレハイター」は、ジェルタイプのトイレ用洗浄剤。

液がシャバシャバで密着力がもの足りないですが、
洗剤がかかった部分はキレイに汚れが落ちました。

サボったときに出てくるカビ汚れなどにぴったりの、塩素系トイレ洗剤です。

内容量: 500ml
液性: アルカリ性
型番: A-16

こんなアイテムも!

カネヨ石鹸「カネヨン」

カネヨ石鹸
カネヨンS

実勢価格: 181円〜

※Amazonは4個セットの販売ページです

鍋コゲに使うならコレ!

白い容器に赤と黄色でロゴが描かれた、シンプルなパッケージデザインのクリームクレンザー。

布につけて優しくこするだけで、鍋底のコゲがキレイになります。
強くこすると削り過ぎてしまうので、なでるようにこすりましょう。

内容量: 400g
型番: 4904740674612

しつこいコゲがキレイになりました。

花王「ハイター」

花王
ハイター 小

実勢価格: 151円〜

白物への漂白力が最強

花王「ハイター」は、定番「ハイター」シリーズのなかで、最も漂白力が強い、白物専用の塩素系漂白剤。

過去の検証では、ワインジミのついた布をハイターに10分つけ置きしたら真っ白に!
つけ置きする際は、熱めのお湯だと短い時間で漂白できます。

内容量: 600ml
型番: 4901301017246

ワインジミが気持ちいいくらい真っ白になりました。

大日本除虫菊「サンポール」

大日本除虫菊
サンポール

実勢価格: 348円〜

洗面台の水アカ落としに役立つ!

トイレ用洗剤の「サンポール」は、緑色のレトロなボトルが特徴。
液体は強力な酸性なので、水アカ汚れに効果があります。

洗面台などの表面の軽いこびりつき汚れなら、これをかけて20分ほど放置するだけで汚れが落ちます。

ガンコなこびりつき汚れには、サンポールに加えてメラミンスポンジに歯ミガキ粉をつけて磨くのがおすすめです。

洗面台を傷つけないよう、やさしく細かくこするのがポイント!

内容量: 1000ml
型番: 4987115851740

洗面台の水アカ汚れをキレイにできます。

※本来はトイレ用洗剤のため、使用時は自己責任にてお願いいたします。

洗顔編

洗浄力を重視して評価。コスパは編集部にて購入時の金額で評価しています。

ロゼット「ロゼット洗顔パスタ 普通肌(医薬部外品)」

ロゼット
ロゼット洗顔パスタ普通肌(医薬部外品)

実勢価格: 418円〜

総合評価: 3.75

洗浄力: 5.00
使用感: 3.00
コスパ: 3.00
成分: 4.00

肌あたりがよく洗浄力バッチリ!

「ロゼット洗顔パスタ 普通肌(医薬部外品)」は洗浄力は文句なし!
主な界面活性剤は洗浄力が高いとされる「石けん系アニオン界面活性剤」。

イオウや感光素201、グリチルレチン酸ステアリルといった抗炎症成分も含まれます。
独自のジャー容器から押し出す手間があります。

すすぎやすい泡で、洗い上がりはスッキリ。しっかり洗いたい人にはおすすめです。

医薬部外品: ◯
内容量: 90g
型番: 953000

モニター(女性)のコメント

洗い上がりはつるっとしますが、しっとり感は少なめかも。出典 360LiFE

独自のジャー容器が特徴。力を入れて押し出す必要があります。

泡立ちますが、泡はへたりやすいです。

ロゼット「ロゼット洗顔パスタ 荒性肌(医薬部外品)」

ロゼット
ロゼット洗顔パスタ荒性肌(医薬部外品)

実勢価格: 377円〜

総合評価: 3.75

洗浄力: 5.00
使用感: 3.00
コスパ: 3.00
成分: 4.00

荒性肌向けをうたう洗浄力に優れた洗顔料

「ロゼット洗顔パスタ 荒性肌」も「普通肌」と同じく、洗浄力は満点評価でした。

成分の種類も違いはなく、抗炎症成分のイオウや感光素201、グリチルレチン酸ステアリルが含まれます。
独自のジャー容器が特徴です。

重めのクリームですが泡切れがよく、「普通肌」よりもしっとり感が続くという声がありました。

医薬部外品: ◯
内容量: 90g

モニター(女性)のコメント

「普通肌」よりも乾燥せず、うるおっている感じがしました。出典 360LiFE

すりガラスについた人工皮脂をキレイに洗い流しました。白くなったら人工皮脂が落ちた証拠。洗浄力は文句なしです。

ロゼット「洗顔パスタ ガスールブライト」

ロゼット
洗顔パスタ ガスールブライト

実勢価格: 498円〜

総合評価: 3.62

洗浄力: 5.00
使用感: 3.00
コスパ: 3.00
成分: 3.50

使いやすいチューブタイプ ふわふわの泡をスッと流せる

ミネラル豊富な泥「ガスール」を配合した、チューブタイプの「洗顔パスタ」。

洗浄力はバツグン。抗炎症成分のグリチルレチン酸などが含まれています。

ふわっと泡立ちやすく、すすぎやすい一方、洗い上がりは乾燥するという声が多かったので、しっかり保湿しましょう。

内容量: 120g
型番: FJFIEJFOK748

モニター(女性)のコメント

すすぎやすさは問題なし。洗い終わった後、やや乾燥してパリッとしました。出典 360LiFE

化粧水編

保湿力を重視して評価しています。

ドルックス「オードルックス(ノーマル)N」

ドルックス
オードルックス(ノーマル)N

実勢価格: 466円〜

総合評価: 2.60

保湿力: 3.00
使用感: 3.30
成分: 1.50

保湿力はそれなり 紫色の液と独特の香りが気になるかも

初代は1932年に発売、現行の商品は1993年から発売されているロングセラーの化粧水。
香水の瓶のような見た目で、液が紫色なのが目を惹きます。

今回加点要素になる保湿成分などは特になく、エタノールが含まれていることから刺激になりうる可能性も。

保湿力はそこそこあり、ベタつきが少し気になるというモニターもいましたが、肌へのなじみがよいと使用感の評価はまあまあでした。

独特のジャスミンの香りは好みが分かれそうです。

内容量: 150ml
型番: 4901872241187

モニター(女性)のコメント

肌には問題なくなじみましたが、デパートのコスメ売り場のような香りが気になりました。出典 360LiFE

明色「明色 奥さま用アストリンゼン」

明色
明色 奥さま用アストリンゼン

実勢価格: 494円〜

総合評価: 2.47

保湿力: 2.00
使用感: 3.40
成分: 2.00

保湿力はあまり期待できないけれど、使用感は高評価

1932年に販売開始された「明色」シリーズ。

高級感あるガラス瓶に、「明色」ロゴや製品名、「みずみずしくしっとりうるおう」というキャッチが印字され、レトロ感を醸し出しています。

保湿成分のヒアルロン酸が含まれるロングセラー商品。

保湿力のテストはイマイチでしたが、モニターからはイヤなベタつきがなく、肌になじみやすいと使用感が高評価でした。

香水のような懐かしい香りは気になる人もいるかも。

内容量: 170ml
型番: 4902468115042

モニター(女性)のコメント

なじみが良かったので、すぐに浸透しました。匂いは少し気になります。出典 360LiFE

ウテナ「ウテナ モイスチャー フレッシュナー」

ウテナ
ウテナ モイスチャー ふきとり化粧水

実勢価格: 542円〜

総合評価: 2.23

保湿力: 1.00
使用感: 3.70
成分: 2.00

保湿力は低いがベタつかない点を支持した人も

保湿成分のアロエベラ葉エキスが配合された、ふき取り化粧水。
アロエを思わせる黄緑色のフタや、レトロなロゴがかわいらしいです。

アロエベラ葉エキスよりもエタノールが多く含まれており、成分の評価は△に。
保湿力のテストでも、結果はイマイチでした。

モニターからはエタノール臭が気になるという声もありましたが、ベタつかず、サラッとした使い心地は支持を受けました。

内容量: 155ml
型番: -

モニター(女性)のコメント

特にうるおう感じはなかったですが、問題なく肌になじみました。テクスチャは本当にサラサラです。出典 360LiFE

美顔「明色美顔水 薬用化粧水」

美顔
明色美顔水 薬用化粧水

実勢価格: 646円〜

総合評価: 1.97

保湿力: 1.00
使用感: 3.40
成分: 1.50

歴史を感じるパッケージだけど保湿力も成分もがっかり……

最初の発売から130年以上経つ「美顔水」は、ニキビケアやニキビ対策をうたう化粧水。
青い容器にレトロなフォントで製品名が印字され、歴史を感じさせます。

医薬部外品で、有効成分のサリチル酸、ホモスルファミンを配合。

ですが、水が配合されておらず、ゲラニオール変性アルコールの含有量が多いと予想されることから、成分評価は振るわず。

保湿力の検証でもがっかりな結果でした。
モニターからはうるおいは感じないものの、サラサラでベタつかず、ニキビに効きそうと評価を得ました。

医薬部外品: ◯
内容量: 90ml

モニター(女性)のコメント

うるおいは物足りないですが、肌には特に問題なくなじみ、かなりサラサラでした。出典 360LiFE

まとめ:意外と使えるアイテムもあった!

今回検証した結果、お掃除・お洗濯アイテムや洗顔など、以前からある懐かしアイテムのなかには、パッケージのかわいさだけでなく実力もアリな商品がありました。

ドラッグストアに立ち寄る際には、原点に立ち返ってレトロなアイテムをチェックするのもいいかもしれません。

元記事で読む
の記事をもっとみる