1. トップ
  2. グルメ
  3. 【発売55周年】ココが変わった!新しく&おいしくなったアヲハタ 55に注目

【発売55周年】ココが変わった!新しく&おいしくなったアヲハタ 55に注目

  • 2025.4.7

こんにちは!シティリビングWeb編集部のゆず子です。

パンやヨーグルトのおともにジャムを常備している人も多いのではないでしょうか。1932年に創業したアヲハタでは、1970年に甘さの少ない低糖度ジャム「アヲハタ 55 オレンジママレード」を発売し、2025年の今年発売55周年を迎えました。これを機に、「アヲハタ 55」がリニューアル。早速紹介しましょう。

出典:シティリビングWeb

主力商品の「アヲハタ 55 イチゴ」のフレーバーが2種に

55周年の新商品として、季節に調和する2タイプのいちごジャムが発売となります。

出典:シティリビングWeb

(左から)さわやかブレンド(春夏)、濃厚ブレンド(秋冬)

アヲハタのいちごジャムは、いちごのシーズンベストのクオリティを確保するため現地に赴いて調達、北半球(中国・山東省)のいちごをメインとして使用していました。今回、サステナブルな原料調達と味づくりを目指して、北半球(中国)と南半球(チリ)のいちごを使い分け、1年を通して“旬のいちご”を安定的に確保できるようになったそう。

そこで、原料のブレンドや製法を変えて風味や香りの違いを出し、季節に合わせた2タイプのいちごジャムを作って、私たち消費者に届けてくれることに!

アヲハタ 55 イチゴ さわやかブレンド(春夏)

チリのいちごをメインに使用。スッキリとした後味で、フレッシュな味わいです。食べた瞬間にさわやかな香りが広がります。2月~8月順次出荷。

アヲハタ 55 イチゴ 濃厚ブレンド(秋冬)

中国・山東省のいちごをメインに使用。濃厚で芳醇な深みのあるいちごは、食べた後に濃くて甘い余韻が残ります。8月~2月順次出荷。

店頭では、季節に合わせて販売するので、現在は「さわやかブレンド」が並んでいます。秋冬の「濃厚ブレンド」との食べ比べも楽しいので、今から楽しみに購入しておいてもいいですね。

“厚く白いパンのために”…全フレーバーのリニューアル

季節限定を含めて全10種のアヲハタ 55。リニューアルにあたり、「厚く白いパンのために」をテーマに掲げました。食パンと合わせたときの“フルーツの濃さ”を良い強く感じる設計に変更して、食パンとの相性をアップさせたそう。

パッケージも刷新しました。広島県竹原市に本社・工場を構えるアヲハタだけあって、キャップには瀬戸内の風と波をアヲハタの旗のブルーで表現。瓶には瀬戸内海の水面のきらめきを表現しています。また、ラベルはみずみずしい果実のイラストを大きく配置し、味種が一目でわかるようになりました。ぜひ店頭で確認してみてください。

使い方いろいろ! 使い切りの個食タイプを新発売

使い切りニーズに対応したスティックタイプが登場しました。イチゴ(さわやかブレンド、濃厚ブレンドの2種※)、オレンジママレード、ワイルドブルーベリーの3種が個食タイプになって登場です。外装袋は環境に配慮して、紙素材を採用しています。※濃厚ブレンドは8月~2月に順次出荷

出典:シティリビングWeb

お弁当のおともに持っていきたい人、キャンプやピクニックでも気軽に使いたいという人など、さまざまな用途に合わせて使えて便利です。

出典:シティリビングWeb

サイトでは、アヲハタ 55を使ったレシピも多数紹介されているので、この機会にいろいろな味を試してみては? 意外な発見があるかも!

◆「アヲハタ 55」ブランドサイト

https://www.aohata.co.jp/products/55/

#アヲハタ_55 #発売55周年 #新商品 #リニューアル

(シティリビング編集部/ゆず子)

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください

元記事で読む
の記事をもっとみる