ある日、ママ友が自分から「私、不倫してるんだよね」と言ってきました。その顔色からは悪びれた様子は感じられず、「私ってば遊んじゃってるの♡」というような雰囲気です。まるで家庭を持ちながら育児を頑張り、それにプラスで不倫を満喫している自分ってすごいでしょ! と言いたげな感じでした。
子どもの前で不倫の話…
そしてママ友は、自分の子どもの前でもそんな話をし始めました。なんと、不倫相手の名前も言いながら話すのです。5歳の子どもは物覚えもよくなってきている年齢……。私は大丈夫なのかなと不安になります。
すると後日、そのママ友一家とBBQをしたときにママ友の子どもが「〇〇もBBQに呼んだらよかったのに」と不倫相手の名前を言ってしまい……。ママ友の旦那さんもその場にいたので、BBQの空気は一気に凍りつきました。そのあとの修羅場は言うまでもありません。
子どもの前で自らの不倫を暴露するママ友。子どもから旦那さんに不倫がバレて最悪の事態になりました。不倫はもちろん悪いことですし、間違っても子どもの前で話すべき内容ではないと思います。子どもは親の言ったことをしっかり覚えているものなのだなと目の当たりにし、私も子どもに悪影響がないよう発言には気をつけようと思った出来事でした。
著者:櫻井 ゆきこ/30代女性・営業
5歳の娘を持つシングルマザー。趣味は料理で、休日は娘と一緒にお菓子作りをしている。
作画:赤身まぐろ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)
ベビーカレンダー編集部