ほぼ毎日配信している、心理占星術師 吉田青央さんの【心理テスト】から人気のものを3つご紹介!今回は、今あなたが抱えている「お金の悩み事」とその解決方法、節約に関心のあるあなたに適した「無理のない節約法」、お金を稼ぎたいあなたにおすすめの「お金が増えるコツ」が分かる心理テストです。今日からさっそくヒントにしてみてくださいね♪
あなたの心理を診断&結果を解説するのはこの方!
◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央 心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。
今あなたが抱えている「お金の悩み事」とその解決方法が分かる心理テスト
この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.口を開けた人
B.かまくら
C.古民家
D.おにぎり
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.口を開けた人を選んだ人の診断結果
口を開けた人を選んだあなたが今抱えているお金の悩み事は、「出費が多いこと」です。
口を開ける動作は、食べ物を口に入れたり、喉から声を出したりするときに必要となるもの。この診断では口を開けた人を、出入りすることを意味するモチーフとして考えます。
画像を見て口を開けた人を連想したあなたは、お金の出入りが激しいのかもしれません。出費が多いせいで、手元にお金が留まらないなんて可能性も。支出を把握するとお金の悩みが減りますよ。
B.かまくらを選んだ人の診断結果
かまくらを選んだあなたが今抱えているお金の悩み事は、「収入が心もとないこと」です。
かまくらは、水神を祀るために作られた雪の祭壇。水の神様は、世界各地で商売の神様としても考えられてきました。そのため、この診断ではかまくらを商売の象徴として考えます。
画像を見てかまくらを連想したあなたは、副業で商売を始めるのがGOOD。手先が器用ならハンドメイド作家、絵が好きならデザイナーとして起業するなど、得意なことを活かしてみて。
C.古民家を選んだ人の診断結果
C.古民家を選んだ人の診断結果
古民家を選んだあなたが今抱えているお金の悩み事は、「貯蓄が少ないこと」です。
古民家は、建てられてから長い年月が経過した住居のこと。この診断では、古民家を古いもの、安定したもの、所有するものの象徴として考えます。
画像を見て古民家を思い浮かべたあなたは、貯蓄が少ないことから将来に不安を感じているのかも。今からでも資産形成を始めれば、不安を取り除くことができるはず。
D.おにぎりを選んだ人の診断結果
おにぎりを選んだあなたが今抱えているお金の悩み事は、「まとまったお金がないこと」です。
おにぎりは、米粒を集めて作る主食。米は財の象徴として考えることができるので、この診断ではまとまったお金の集まりを意味するモチーフとして扱います。
画像からおにぎりを思い浮かべたあなたは、もし急な入院のようなピンチがあったらとハラハラしているのでは。少しずつで良いので、出費に備えて貯金を始めると良いですよ。
まとめ
診断お疲れ様でした。悩み事があると、気持ちが落ち込んだり、未来を悲観してしまったりするでしょう。しかし、悩むことは問題を解決するために欠かせない段階であることを忘れないで。
今は先が見えないかもしれませんが、悩み事に向き合っているうちに解決策が見つかるはずですよ。
節約に関心のあるあなたに適した「無理のない節約法」が分かる心理テスト
この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.茄子のヘタ
B.ヘッドマッサージャー
C.レインポンチョ
D.チューリップハット
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.茄子のヘタを選んだ人の診断結果
茄子のヘタを選んだあなたに適した無理のない節約方法は、「フードロスを減らす」です。
茄子は、野菜。水分が多いので、比較的痛みやすい食材でもあります。そのためこの診断では、茄子をフードロスしやすい食べ物として考えます。
画像を見て茄子のヘタを思い浮かべたあなたは、フードロスに要注意。食材を無駄にしないよう気をつければ、食材を節約できるはず。その結果、生活に少しだけゆとりができるでしょう。
B.ヘッドマッサージャーを選んだ人の診断結果
ヘッドマッサージャーを選んだあなたに適した無理のない節約方法は、「節約計画を立てる」です。
ヘッドマッサージャーは、頭皮専用のマッサージ器具。また、頭は頭脳や計画、思考を連想しやすいモチーフです。そのため、この診断ではヘッドマッサージャーも頭脳や計画、思考の象徴として考えます。
画像を見てヘッドマッサージャーを思い浮かべたあなたは、頭を使うことで効率良く節約ができそう。一年間、一ヶ月、一週間の節約計画を立てると良いですよ。
C.レインポンチョを選んだ人の診断結果
C.レインポンチョを選んだ人の診断結果
レインポンチョを選んだあなたに適した無理のない節約方法は、「ストレス発散で買い物をしない」です。
雨は、ネガティブな感情を連想しやすいモチーフ。そんな雨に濡れないために使用するレインポンチョを連想したあなたは、感情のコントロールが節約の鍵になるみたい。
食費やスマホ代を節約してはいても、ストレス発散で無駄な買い物をしていませんか。今後は感情のコントロールを意識して。ストレスを感じたら散歩に行く、白湯を飲むなど、お金のかからないストレス発散方法を増やすと◎
D.チューリップハットを選んだ人の診断結果
チューリップハットを選んだあなたに適した無理のない節約方法は、「トレンドを追いかけない」です。
チューリップハットは、2023年頃から流行している帽子のこと。そこから転じて、この診断ではチューリップハットをトレンド、トレンドに伴う消費活動、無駄遣いを意味するモチーフとして考えます。
画像を見てチューリップハットを思い浮かべたあなたは、トレンドを気にしないようにすることで多額のお金が浮く可能性が。定番商品を買って、長く使うことを意識すると、節約が捗りますよ。
まとめ
診断お疲れ様でした。『節約は、才能のある人にしかできない』と思ってはいませんか。実は、決してそんなことはありません。節約が上手にできないのは、正しい方法を知らないから。
節約に挑戦したいと思っているなら、ぜひ診断結果を参考にしてみてください。きっと、上手にできるはずですよ。
お金を稼ぎたいあなたにおすすめの「お金が増えるコツ」が分かる心理テスト
この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.クレヨン
B.100円ライター
C.こけし
D.ロウソク
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.クレヨンを選んだ人の診断結果
クレヨンを選んだあなたのお金が増えるコツは、「クリエイティブな副業を始める」です。
クレヨンは、カラフルな画材用具。絵を描く際に用いられることが多いので、この診断ではクレヨンを、クリエイティブな作業の象徴として考えます。
画像を見てクレヨンを連想したあなたは、クリエイティブな副業を始めることでお金が増えそう。ハンドメイド作家、Webデザイナー、イラストレーターなど興味のあるものをチョイスして。
B.100円ライターを選んだ人の診断結果
100円ライターを選んだあなたのお金が増えるコツは、「安価で低品質なものは買わない」です。
100円ライターは、使い捨てライターとも呼ばれる点火器。安価で手に入れやすいものの、壊れやすいところが欠点です。そこから転じて、この診断では100円ライターを安かろう悪かろうの象徴として考えます。
画像を見て100円ライターを連想したあなたは、安価で低品質なものは買わないようにするのがおすすめ。高価格でも質の良いものを購入して、長く使うのがお金が増えるコツですよ。
C.マトリョーシカを選んだ人の診断結果
C.マトリョーシカを選んだ人の診断結果
マトリョーシカを選んだあなたのお金が増えるコツは、「ファッションや美容に使い過ぎない」です。
マトリョーシカは、ロシアの郷土玩具。農民女性をイメージした絵が描かれていることが一般的で、幸せを運んでくれたり、願い事が叶ったりするといわれています。
画像を見てのマトリョーシカを思い浮かべたあなたは、女性向けに作られた商品にお金を使い過ぎないようにすると良いです。特に、ファッションや美容に使うお金を制限するとGOOD。
D.ロウソクを選んだ人の診断結果
ロウソクを選んだあなたのお金が増えるコツは、「感情をコントロールする」です。
火は感情や情熱、衝動を意味するモチーフです。画像を見てロウソクを思い浮かべたあなたは、感情が昂るとお金を使ってしまうタイプなのかも。
それであれば、感情をコントロールすることが何よりも大切です。ストレスが溜まっているときには買い物をしないようにしましょう。お金のかからないストレス解消法があると良いですね。
まとめ
診断お疲れ様でした。お金は、苦労しないと手に入らないものだと思っていませんか。ですが、実際はそんなことありません。ただ、多くの人が苦労しないお金の稼ぎ方を知らないだけ。
何一つ苦労しなくてもお金を増やしたいなら、ぜひ診断結果を参考にしてみてください。苦労せずにどんどんお金が増えることでしょう。