暮らしニスタの人気記事をピックアップ!今回は旬の「新玉ねぎ」を使った時短レシピをご紹介します。
_______
缶詰はそのまま食べても美味しく作られている物が多いですが、ほんのひと手間加えたら、堂々と食卓に出しても大丈夫!
春は単身で生活されるスタートの方も多い季節!玉ねぎがスライス出来たら誰でも作れるので是非お試し下さい。お値段もお安くボリューム満点ですよ♪
材料はこちら
さばの味付缶:1缶(190g)
新玉ねぎ :1/3個
マヨネーズ :約大さじ1
ピザ用チーズ :約大さじ2
乾燥パセリ :お好みで
手順1.缶詰めを耐熱のお皿に移す
缶詰めを開封し、汁ごと耐熱のお皿に移します。(割と大きな器を使用したので、サイズに合わせて中身は分けて下さい)
手順2.玉ねぎを半量のせる
新玉ねぎはスライスします。そしてその1/2の量を最初にさばの上にのせます。(2つに分けて調理する場合はその半量に調整なさって下さい)
手順3.マヨネーズをかけます
ここでマヨネーズを適量かけます。写真のイメージでかけて下さい。
手順4.残りの玉ねぎをのせる
半分残っていたスライス玉ねぎを上からかぶせる様にのせます。
手順5.チーズをのせてレンジでチンする
ピザ用チーズをのせます。
この後ラップをして、一度電子レンジ600wで1.2分程温めます。
手順6.トースターで焼く
一度チンして温めて、ラップをはずし、トースターでチーズに軽く焦げ目がつく程度まで焼いたら完成です。
完成
彩りには乾燥パセリなどをかけるといいです。お好みで山椒や一味などが合います。
和の缶詰めとマヨネーズとチーズがあら不思議!美味しいんです。玉ねぎを入れることで甘味が増し、缶詰め臭さも軽減してくれます。ぜひお試し下さい♪
アイデア/ひこまるさん まとめ/暮らしニスタ編集部