ほぼ毎日配信している、心理占星術師 吉田青央さんの【心理テスト】から人気のものを3つご紹介!今回は、あなたが「深くハマる悩み」の分野とその解決方法、暇になると悩みがちなあなたにおすすめの「悩まない過ごし方」、あなたが「気にしていること」とその解消法が分かる心理テストです。今日からさっそくヒントにしてみてくださいね♪
あなたが「深くハマる悩み」の分野とその解決方法が分かる心理テスト
この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.アップルパイ
B.惑星の軌道図
C.中華料理のテーブル
D.熊の顔
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.アップルパイを選んだ人の診断結果
アップルパイを選んだあなたがドツボにハマる悩みは、「恋愛の悩み」です。
アップルパイは、お菓子の一種。深層心理学的に考えると、甘味は愛情、甘え、恋愛を意味するものですから、この診断においては恋愛の象徴として考えます。
画像を見てアップルパイを連想したあなたは、恋愛や愛情がとっても大切。そのため、恋愛で悩みを抱えるとドツボにハマりがちでしょう。『相手の愛を信じること』『自分の価値を信じること』の2つを意識すると◎
B.惑星の軌道図を選んだ人の診断結果
惑星の軌道図を選んだあなたがドツボにハマる悩みは、「人生の悩み」です。
古い時代から、惑星の動きを観察することで国家や個人の命運を占えると信じられてきました。そのため、惑星は運命、運勢、人生の悩みを意味するモチーフといえます。
画像を見て惑星の軌道図を連想したあなたは、人生についての悩みを抱えるとドツボにハマってしまう暗示。占いに救われる可能性があるので、困ったときは受けてみては。
C.中華料理のテーブルを選んだ人の診断結果
中華料理のテーブルを選んだあなたがドツボにハマる悩みは、「健康の悩み」です。
中華料理のような食事は、深層心理学においては健康を意味するモチーフです。画像を見て中華料理を連想したあなたは、健康について思うところがあるのでは。
老化、美容、持病、場合によってはメンタルなど、ふと心配になることがあるのかも。定期的に健康診断を受けたり、日頃から生活習慣を整えたりすると◎
D.熊の顔を選んだ人の診断結果
熊の顔を選んだあなたがドツボにハマる悩みは、「仕事の悩み」です。
熊は、凶暴性、力強さ、攻撃性のようなイメージを連想させやすい動物。強さや攻撃性は闘いを意味し、現代社会において闘いは仕事を意味します。
そのため、画像を見て熊の顔を連想したあなたは、仕事に意識が向きやすいタイプ。仕事で悩むことがあると長期間考え込んでしまうのでは。あえて休日を謳歌するなど、気分転換すると吉。
まとめ
診断お疲れ様でした。悩みには、人によって得意不得意があります。例えば、仕事に自信のある人は仕事の悩みでドツボにハマることはなくても、自信のない恋愛で悩みを抱えるとずっと考え続けてしまうことも。
ドツボにハマる悩みは、あなたの課題。診断結果を参考にして、向き合ってみてください。
暇になると悩みがちなあなたにおすすめの「悩まない過ごし方」が分かる心理テスト
この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.カラコン
B.額縁
C.刺繍枠
D.ゆで卵
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.カラコンを選んだ人の診断結果
カラコンを選んだあなたが暇な時間に悩まないコツは、「自分磨きをすると良い」です。
カラコンは、黒目を大きく見せることで顔を印象的に見せるためのもの。そこから転じて、可愛さ、美しさ、外見を良くするための努力を意味するモチーフとして考えます。
画像を見てカラコンを思い浮かべたあなたは、暇な時間に自分磨きをすると良いでしょう。これまで悩んでいた時間を自分磨きの時間にしてしまえば、気が紛れるだけでなく、自信もつくはず。その結果、悩む回数が減ります。
B.額縁を選んだ人の診断結果
額縁を選んだあなたが暇な時間に悩まないコツは、「部屋をきれいにすると良い」です。
額縁は、写真や絵画を美しく飾るために使用するアイテム。この診断においては、インテリア、家の中、美しさを意味するものです。
画像を見て額縁を連想したあなたは、部屋をきれいにするのが大吉。暇な時間に悩み始めてしまったら、即座に掃除や片付けを開始して。そうすることで気持ちが切り替わり、悩みが減るはず。
C.刺繍枠を選んだ人の診断結果
刺繍枠を選んだあなたが暇な時間に悩まないコツは、「趣味を楽しむと良い」です。
刺繍枠は、刺繍をする際に使うハンドメイドアイテム。刺繍は生きるために必要不可欠なものではありませんが、心を穏やかにしたり、暇な時間を楽しい時間に変えたりできる趣味の一種です。
画像を見て刺繍枠を思い浮かべたあなたは、趣味を楽しむのがおすすめ。趣味に熱中しているうちに、悩みなんて忘れてしまうでしょう。時間を持て余すことも減るので、悩む時間もなくなります。
D.ゆで卵を選んだ人の診断結果
ゆで卵を選んだあなたが暇な時間に悩まないコツは、「健康を整える行動をすると良い」です。
ゆで卵は、さまざまなビタミンが含まれた食べ物。非常に栄養価が高いので、健康に役立つ『スーパーフード』や『完全栄養食』といわれることもあります。
画像を見てゆで卵を連想したあなたは、健康を意識することで心身のバランスが整い、悩みが減る可能性が。暇な時間に筋トレやジョギングに挑戦したり、健康に良い料理を作ったりすると良いでしょう。
まとめ
診断お疲れ様でした。悩むことが多い人は、『私はネガティブな性格なんだ』と考えていることがほとんど。ですが、単に暇を持て余していたり、悩みやすい環境にいたりする可能性も捨てきれません。
もしあなたが悩みやすいタイプなら、暇な時間を減らしてみて。ほとんどの悩みがなくなるかもしれませんよ。
あなたが「気にしていること」とその解消法が分かる心理テスト
この画像何に見える?
Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?
A.靴
B.消しゴム
C.麻雀牌
D.寿司
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.靴を選んだ人の診断結果
靴を選んだあなたが気にしていることは、「収入金額」です。
心理学的には、靴などのファッション小物は、社会的ステータスや収入の多さを意味するアイテムであると考えられています。画像を見て靴を思い浮かべたあなたは、収入を気にしている暗示です。
自分が望むほどは稼げていないのかもしれません。また、もっとお金持ちになって尊敬されたいという願望を持っているなんて可能性も。副業やスキルアップを意識することで、願いを叶えましょう。
B.消しゴムを選んだ人の診断結果
消しゴムを選んだあなたが気にしていることは、「賢さ」です。
消しゴムは、文房具の一種。デジタル化が進んだ昨今では出番も減り、勉強するときや日記を書く際などに使うことが多いでしょう。そのため、この診断では消しゴムを学習や思考の象徴として考えます。
画像を見て消しゴムを連想したあなたは、賢さを気にしているのかもしれません。頭が良くなりたいと思っているなら、一般教養を学んだり、義務教育の学び直しをしたりするのもおすすめですよ。
C.麻雀牌を選んだ人の診断結果
麻雀牌を選んだあなたが気にしていることは、「運気」です。
麻雀牌は、麻雀で使うもの。麻雀で勝つためには、頭の良さだけでなく運も必要です。そのため、この診断では麻雀牌を運の良さを意味するモチーフとして扱います。
画像を見て麻雀牌を連想したあなたは、運が悪いことを気にしているのかも。家の掃除をしたり、新しい人と関わったり、休日に外出したりといった開運アクションを試してみると良さそうです。
D.寿司を選んだ人の診断結果
寿司を選んだあなたが気にしていることは、「健康状態」です。
寿司は、食べ物の一種。寿司は油を使っていないこともあって、ヘルシーで健康に良い食べ物であるといわれています。画像を見て寿司を思い浮かべたあなたは、健康状態を気にしている可能性が。
食生活を改善することはもちろん、寝具を変えるなどして睡眠の質を高めたり、運動を習慣化したりすると良いでしょう。健康状態が良くなると、毎日が楽しくなりますよ。
まとめ
診断お疲れ様でした。誰だって、コンプレックスを持って生きています。それは、あなたが『完璧過ぎる』と感じているあの人だって同じ。コンプレックスを持っていることは、決しておかしなことでも、悪いことでもないのです。
ですが、コンプレックスを解消したいなら、診断結果を参考にしてみて。きっと克服できるはず。
◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央 心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。