子どもの入園式や入学式、親にとっても晴れの舞台であり、何を着ていこうか迷ってしまいますよね。誰からも好かれる無難なコーデでまとめてもいいのですが、個性を出したいという人もいるみたいです。でも思った通りにはいかないこともあるようで。今回はそんな、入園式でママたちが失敗したと思ったコーデをご紹介します。
まるで極道の妻!
「せっかくの娘の入園式、出席するからには普段できないコーデをしたいと思い、着物をチョイス。しかし選んだ着物が黒地に極採色、そしてメイクも濃い目だったので、いざ入園式に行ったら、完全に浮いた存在になっていて。
皆さん、ごくごく無難なカラーのスーツやワンピース、私だけまるで『極道の妻』から抜け出してきた人でした。このコーデのせいか、ママ友ができるまでしばらく時間がかかりました」(体験者:20代 女性・主婦/回答時期:2024年12月)
▽ 張りきって着物で行ったら、完全に浮いてしまった、というやらかし。晴れの舞台に着物を着たいという気持ちは素敵だと思いますが、やはりTPOを考えたうえでチョイスしないと、せっかくの気持ちも裏目に出てしまうようです。
おそらく入園式で目立っていた分、他のママたちも最初はすこし距離を置こうと思ったのかもしれませんね。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。