1. トップ
  2. グルメ
  3. <理不尽なマイルール!?>ボスママ「品ない子は入れたくない」入会希望者にも口出し【まんが】

<理不尽なマイルール!?>ボスママ「品ない子は入れたくない」入会希望者にも口出し【まんが】

  • 2025.4.4

私(30代、サガワナナミ)は1人息子(カズマ、小5)の母。息子は小3から地元のバスケチームに所属しています。バスケチームには近隣の小学校からさまざまな学年の子が来ており、放課後は週替わりで各小学校の体育館で練習しています。週末はほかのバスケチームとの練習試合をすることが多く、保護者たちが持ち回りでコーチとともに引率します。息子はバスケを楽しんでいますが、私はチームのボスママ(40代、アイダルイコ)の横暴ぶりに引いてしまっています。

出典:select.mamastar.jp


「ちょっと、そこ、ちゃんと整列しろよ!」こんなふうに声を荒げるのは、なぜかコーチじゃなくてアイダさんです。中3(シュン)、小6(ケンタ)、小4(コウスケ)はアイダさんの子で、全員小1からチームに所属しており、アイダさんの所属歴はチーム最長。シュンは中学でもバスケ部に入っているそうです。シュンはかつてキャプテンだったし、ケンタも現キャプテンをしています。

出典:select.mamastar.jp


アイダさんはコーチよりも所属歴が長いので、リーダーのように振舞っています。とにかく「チームを自分の思い通りにしたい!」「自分色に染めたい!」という気持ちが強すぎて、アイダさんの言動がどんどん悪い方向にいっています。今年から若いコーチに変わり、アイダさんの横暴ぶりがエスカレートしてきました。

出典:select.mamastar.jp
出典:select.mamastar.jp

アイダさんは息子が3人とも同じバスケチームを経験したベテランママです。豊富な経験から後輩ママたちに助言する機会も多いですが、その行動は一歩踏み込みすぎていることがあります。アイダさんが体験者の入会を阻止したり、コーチに指図したりする場面が見られるのです。
礼儀にも厳しいため、日ごろから子どもたちを何度も注意しています。私から見ても、アイダさんは子どもたちから敬遠されています。
アイダさんがいる限り、チームの雰囲気はよくなりそうにありません。

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる