1. トップ
  2. レシピ
  3. 【オイルなし、グルテンなし】甘味が詰まった「焼き芋マフィン」の作り方。ヘルシーなのに満足感もたっぷり!

【オイルなし、グルテンなし】甘味が詰まった「焼き芋マフィン」の作り方。ヘルシーなのに満足感もたっぷり!

  • 2025.4.6

小麦粉を使わない「グルテンフリー」マフィン。今回は豆腐ベースのマフィンに角切りの焼き芋を混ぜ込んだ「焼き芋マフィン」の作り方をご紹介!おやつはもちろん、朝食や夜食、お弁当にもおすすめ!

豆腐ベースの『焼きいもマフィン』の作り方

ねっとり、甘みが詰まった角切り焼きいもをたっぷりと使用。黒ごまの香ばしい風味とほんの少しの塩が引き立て役に。

【材料】 [直径7cmのマフィン型6個分]

充塡豆腐(または絹ごし豆腐):150g
きび砂糖:40g
卵:1個
米粉:120g
ベーキングパウダー:小さじ1
焼きいも(市販):100g
黒ごま:大さじ1
塩:ひとつまみ

【下準備】

・焼きいもは1cm角に切る。飾り用に少々とり分ける。
・型に紙カップを敷く。
・オーブンを180度に予熱する。

ポイント:ひとつまみの塩には、焼きいもの自然な甘みを引き立てる効果が。焼きいもの角切りは生地にもまぜるので、小さめに。

生地を作る

① ボウルに豆腐を入れて泡立て器でよくつぶしてまぜる。

② 砂糖を加えてよくまぜ、卵を割り入れてさらによくまぜる。

③ 米粉を加え、粉がなじんできたらぐるぐるとよくまぜる。

④ ベーキングパウダーを加え、手早く、全体を均一にまぜ、焼きいもを加えてさっとまぜ合わせる。

焼く

⑤ 型に④を等分に流し入れ、飾り用の焼きいもを等分にのせ、黒ごま、塩を等分に振り、180度のオーブンで20分ほ
ど焼く。型からとり出して網にのせ、あら熱をとる。

レシピ/田中可奈子●料理研究家、栄養士。

元記事で読む
の記事をもっとみる