骨つきの〈鶏スペアリブ〉を甘酢で煮込んだ、こく深い一品。甘辛いしょうゆとにんにくの風味で、一本食べたらまた一本と手がとまりません。
うまみを吸った玉ねぎも、とろっとやわらか。鶏肉はもちろん、玉ねぎだけでもご飯が進んでしまいます。フライパンひとつで手軽に作れるので、疲れた日のメインにもぴったりです!
『鶏スペアリブ甘酢にんにく煮』のレシピ
材料(2人分)
鶏スペアリブ……250g
玉ねぎ(大)……1個(約240g)
にんにく……1かけ
〈煮汁〉
はちみつ……大さじ2
しょうゆ……大さじ2
酢……大さじ2
酒……大さじ1
水……1カップ
塩
サラダ油
作り方
(1)下準備をする
玉ねぎは8等分のくし形に切る。にんにくは縦に薄切りにする。鶏肉は塩ひとつまみをふる。
(2)加熱する
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして入れる。あいたところに玉ねぎを加え、3分ほど焼く。かるく焼き色がついたら返し、にんにくと、煮汁の材料を加え、煮立ったら落としぶた※をしてからふたをし、弱めの中火で8分煮る。ふたを取り、煮汁にかるくとろみがつくまで強めの中火で3分ほど煮る。
※アルミホイルをフライパンの直径よりひとまわり小さめの円形に切り、中央に直径2cmくらいの穴をあけたもの。
おいしく作るコツ
鶏スペアリブは皮目を焼き色がつくまで焼いてから煮ることで、香ばしさが増します。
食材2つで満足感のあるメイン料理が作れるので、準備の手間も少なく、忙しい日にもぴったり。
さっと作れて、味も存分に楽しめる一品です。ぜひ試してみてください!