1. トップ
  2. メイク
  3. まつ毛が今っぽなら垢抜ける!元美容部員が教えるマスカラメイクで失敗しないポイント

まつ毛が今っぽなら垢抜ける!元美容部員が教えるマスカラメイクで失敗しないポイント

  • 2025.4.6

コスメコンシェルジュ・元美容部員のIkueです。メイクをする時、気合の入るパーツってありますか?多くの人がアイメイクに力が入ると答えると思います。アイメイクが決まると1日気分も良いですよね!アイメイクの中でも特に大事なのがマスカラメイク。今回はきれいな今っぽまつ毛を作るポイントをお伝えしていきたいと思います。

1.まつ毛はクルンとカーブをつける

マスカラをする前にまず行うこと、それはビューラーでまつ毛を上げること。このまつ毛を上げるときにビューラーのやり方を間違えていると、失敗まつ毛になてしまうんです。

ビューラーは数回に分けて根本からカールをつけていくのですが、1ヶ所だけでグッとビューラーで上に上げようとするとカクンとしたL字になってしまいます。

カクンとしたまつ毛は横から見た時にとても不自然で残念まつ毛になってしまいます。ビューラーをする時は、数回に分けてくるんと丸く上向きになったまつ毛を作っていきましょう。

1ヶ所だけに力を入れてしまうと切れ毛や痛む原因にもなります。ビューラーをするときは一か所で力を入れ過ぎずに、根本から毛先にかけてくるんと上向きまつ毛にしていきましょう。

2.下がりやすいまつ毛にはパウダーを使ってみて

ビューラーでしっかり上向きにしたのに時間が経つと下がってしまうのはどうしてなの?と、思ったことはありませんか?もしかしたらそれはスキンケアの時の油分が原因かも。

まつ毛に油分が多く残ってしまうと、下がってしまうことがあります。マスカラを塗る前に一度フェイスパウダーをまつ毛につけて油分を抑えると下がりにくくなりますよ!

ブラシやパフを使ってまつ毛にパウダーを乗せるだけでOK。パウダーがまつ毛について皮脂を抑えてくれて下がりやすいまつ毛を解消してくれます。この一手間だけで時間が経った時の下がり具合が変わるはず!

3.ダマになったまつ毛はダサ見え

まつ毛はキレイなセパレートをしていると美しく見えますよね。何度も何度もマスカラを乗せて固まったまつ毛になっていたらそれは残念まつ毛かも。

まつ毛がダマになっているとメイクの手を抜いていたり、メイク下手なイメージがついてしまうことがあります。マスカラを重ねて玉ができてしまったらコームを使ってとかすようにしましょう。

4.束感まつ毛を作るはずが…

最近は束感まつ毛がとても人気です。数本が一つにまとまったまつ毛はボリュームが出て目力もアップします。何度も何度も重ね付けしてしまうと先ほども同じようにダマになったまつ毛になるので塗りすぎには注意しましょう。

ダマにならないようにナチュラルな束感を出したいならまつ毛用のピンセットを使ってみてください。数本のまつ毛を専用のピンセットでピタッとくっつけて束にすることができちゃうんです!

オススメのピンセットはこちら

粧美堂 束感まつげ コーミングピンセット

ピンセットで束感を作る時のデメリットはちょっと時間がかかってしまう点。朝の忙しい時間に短時間で束感まつ毛を作りたいなら束感を作ってくれるマスカラを使ってみると良いですよ。

束感が作れるおすすめマスカラはこちら

・キングダム 束感カールマスカラ

今回はマスカラメイクで失敗しないポイントを4つお伝えしました。マスカラメイクって簡単なようで実は奥が深いことがわかりますよね!

ちょっとしたポイントで今っぽ感が出るのでぜひ明日のメイクから試してみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる