1. トップ
  2. 「子育て中は時間が倍速で過ぎる」上司のアドバイスが的中!?仕事復帰直後のワーママ

「子育て中は時間が倍速で過ぎる」上司のアドバイスが的中!?仕事復帰直後のワーママ

  • 2025.4.3
いつになく厳しい瞳だったな (C)おぐら なおみ/KADOKAWA

春は新生活の始まり。転職や部署異動、子どもの入学など、新しい環境に接する機会が多い季節とも言えます。

建築資材を扱う会社に勤める一ノ瀬圭子さんもそのひとり。第一子・太郎くんを無事出産し、保育園をやっとのことで確保。激しくも充実した産休・育休を終え、ついに職場復帰を果たしました。

予定通りとはいかない「育児」とともに突入した職場復帰。一ノ瀬さんの悲喜こもごもな「ワーママ」生活をのぞいてみましょう。

※本記事はおぐら なおみ著の書籍『働きママン 1年生お迎え18時を死守せよ!』から一部抜粋・編集しました。

保育園の入りにくさは常軌を逸するって聞くよな (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
無事復職できてよかったと思ってますよー (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
そろそろかもね… (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
絶対 役に立つから (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
今のあんたに必要なことは そういう「小さな」時間の積み重ねなんだよ (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
そういうもんですかねー (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
子どもが熱を出して わっわたくしっ…お迎えに (C)おぐら なおみ/KADOKAWA
うん まあ仕方ないよな (C)おぐら なおみ/KADOKAWA

気持ちも新たに職場復帰を果たした一ノ瀬さんですが、さっそく発熱してしまった太郎くんのお迎え要請が!先輩ワーママでもある上司のアドバイスで、修羅場のような忙しさの職場を無事脱出!仕事と育児に全力疾走するワーママ生活が始まったのでした。

親も子も慣れないことだらけの育休復帰。自分たちなりの”ストレスをためない”ペース作りをしていきたいですね。

著=おぐら なおみ/『働きママン 1年生お迎え18時を死守せよ!』

元記事で読む
の記事をもっとみる