1. トップ
  2. 恋愛
  3. あなたが“浮気される”リスク度は?要注意と言える3つの「傾向」

あなたが“浮気される”リスク度は?要注意と言える3つの「傾向」

  • 2025.4.3

「なぜいつも私が浮気されるの?」と繰り返し同じパターンに悩んでいる女性は少なくありません。実は浮気される女性には、ある共通点があるのです。そこで今回は要注意と言える3つの「傾向」を紹介します。

過剰に束縛してしまう

「どこに行くの?」「誰と会うの?」「なんで連絡くれないの?」と常に彼の行動を把握したくなる気持ち、わかります。でも男性は自分の時間や空間を大切にする生き物。過剰な束縛は、彼に「自由がない」と感じさせ、無意識のうちにあなたから距離を置きたいという気持ちを生んでしまいます。

ネガティブな見方や思考をしてしまう

「私なんて…」「どうせ私じゃ…」という言葉をよく口にしていませんか?自己肯定感の低さは、恋愛において大きなリスク要因となります。常にネガティブな見方や思考をする女性といると、男性も精神的に疲れてしまうもの。その結果、別の明るく楽しい女性に自然と惹かれていく可能性が出てくるのです。

自分磨きを怠るようになる

「彼氏ができたから大丈夫」と安心して、自分磨きをやめていませんか?交際が長くなると、ついだらしない格好で会ったり、会話も適当になったりと、徐々に手を抜いてしまうことがあります。しかし、男性は視覚的に恋をする生き物。パートナーであっても、魅力を感じ続けたいという本能があるのです。

浮気は決して許される行為ではありませんが、浮気されるリスクを減らすために自分自身を見つめ直してみることも大切です。これらの傾向に心当たりがある場合は、ぜひ改善に努めてみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる