1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. わが子の晴れ舞台でうっかりミス「立ち直れない」「時を戻したい」こんな時、どうする?

わが子の晴れ舞台でうっかりミス「立ち直れない」「時を戻したい」こんな時、どうする?

  • 2025.4.5

おゆうぎ会や発表会など、子どもの晴れ舞台は親も気合が入るものですよね。アプリ「ママリ」には、息子のおゆうぎ会でショックなことがあり、立ち直れない…という投稿がありました。息子の頑張っている姿を録画するつもりだった投稿者さん。しかし、録画ボタンが押せておらず、何一つ録画できていなかったことに気付きます。あまりにショックで帰宅してから泣いてしまい、時間を戻したいとすら思っているそう。

録画ボタンを押せていなくて…

今日は息子のお遊戯会でした。
あろう事か私は録画ボタンを押せてなくて…
何一つ録画出来てませんでした……
もうショックでショックで、その時は耐えましたが家に帰って落ち着いた今、涙が止まりません。
なんで押せてるかどうかの確認しなかったんだろう。
生理前のPMSと重なってこんなに気分が落ち込んでるのもありますが…立ち直れない…時を戻したい… qa.mamari.jp

一度きりの大切なおゆうぎ会。本番で、まさかのミスをしてしまった…という投稿者さん。その場ではどうにか耐えたものの、帰宅してから、さまざまな思いがあふれてきて涙が止まらなくなってしまったそう。体調が思わしくないというのもあり、かなり落ち込んでいるようですね。

ここぞという時や大事な場面に限って、失敗してしまうことは誰しもありますよね。録画はできなかったものの、しっかりと目に焼きつけていたのなら、前向きに考えてほしいところですが…。実際、自分が投稿者さんの立場だったら、しばらく立ち直れないかもしれません。

ショックなできごとにさまざまな声が

©︎pixta

ママリではこの投稿にさまざまな声が寄せられました。

中には、「ママ友に頼ってみては?」という意見もありました。

私なら同じクラスのママ友に送ってください😭って言います! qa.mamari.jp

お願いできそうなママ友がいれば、聞くだけ聞いてみてもいいですよね。ほんの少しでも映っていればラッキーですし、もしわが子が映っていなくても、その時の雰囲気は十分に感じられるはず。

他にはこんな声もありました。

お遊戯会って幼稚園側で記録用に録画とかされてないですかね…?私ならダメ元で担任の先生に相談してみます!!!! qa.mamari.jp

担任の先生に相談してみる…というのも、いいアイデアですよね。あくまでもこちらのミスでお願いすることですから、もし可能であれば…という謙虚な気持ちは忘れずにいたいですよね。

撮影ができていなかったというのは、とてもショックなできごとだったと思います。ですが、晴れ姿を見る機会は今後もたくさんあると思います。周りを頼ったうえで、どうにもならない場合もあります。時には、「しかたない」と割り切ることも、自分のメンタルを保つためには大事なことかもしれませんね。

失敗は誰しもあるもの。同じ失敗を繰り返さないように気をつけつつ、わが子の成長に立ち会えた瞬間を大切にしたいですね。

著者:こびと

元記事で読む
の記事をもっとみる