1. トップ
  2. 終末のアンセムがネクストブレイクアイドルの頂点に「名前を呼んでいただけて最高の気持ち」

終末のアンセムがネクストブレイクアイドルの頂点に「名前を呼んでいただけて最高の気持ち」

  • 2025.4.3
終末のアンセムがアイドルコンテスト「NEXT IDOL GRANDPRIX 2025」グランプリに輝いた ※提供写真

【写真】終末のアンセムが熱いパフォーマンスで会場を盛り上げる

ネクストブレイクアイドルの頂点を決める大型アイドルコンテスト「NEXT IDOL GRANDPRIX 2025」(NIG2025)が4月2日、豊洲PITで開催。「終末のアンセム」がグランプリに輝いた他、準グランプリに「4×stAr5(シスタ)」、3位に「PrincessGarden-TOKYO-」、4位に「ももにゃん」、5位に「エピック・エピローグ 第3番」を選出。5組は受賞特典として、4月2日~3日に豊洲PITで開催中の「NIG FES 2025」に出演する。

ネクストブレイクアイドルの頂点を決定

「NEXT IDOL GRANDPRIX」は、全世界の女性アイドルを対象として“ネクストブレイクアイドルの頂点を決める”をテーマに、2019年から開催されているアイドルコンテスト。6回目の開催となる今回は、予選を勝ち抜いた16組がファイナリストとして決勝戦に進出。

ライブ配信&動画アプリ「ミクチャ」で獲得したポイントや動画Like数、ミクチャエール、投票型プラットフォーム「Paton」での応援アイテム数、UP-Tオリジナルグッズ販売バトル投票審査、3月16日に東京・TwinBox AKIHABARAで行われた中間ライブ動員審査での観客投票や、この日の最終ライブ動員審査の配信チケット購入による投票や会場での観客および審査員の投票結果によって、栄えあるグランプリが決定した。

気持ちがこもったパフォーマンスを繰り広げる

最終ライブ動員審査・授賞式のMCは、元BiSHのハシヤスメ・アツコと、安田大サーカス・クロちゃんの2人。TV番組での共演経験もある2人ならではのテンポの良いトークや、ファイナリスト1人1人を見詰めた、的確かつユーモアあふれるコメントに会場は一層盛り上がりを見せる。

最終ライブ動員審査では、熾烈な戦いを勝ち抜いてこの日の最終審査を迎えたファイナリストたちがステージに登場。王道から個性派まで、それぞれの魅力があふれる衣装にキュートなダンス、そしてファンへの感謝の気持ちがこもった真っすぐな歌声を披露していく。

その姿に、会場に集まった観客からはもちろん、オンラインでも全国から応援の声が続出。どのグループのパフォーマンスも非常にハイレベルで、2カ月以上に渡るコンテストへ全力で取り組んできた努力の結晶が感じられる内容となった。

終末のアンセム ※提供写真
グランプリに輝いた終末のアンセム ※提供写真

終末のアンセムがグランプリ獲得の喜びを爆発させる

栄えある「NEXT IDOL GRANDPRIX 2025」グランプリに輝いたのは、7人組アイドルグループ「終末のアンセム」。ハシヤスメからグランプリ受賞を告げられると、ステージ上で涙を流して抱き合い、グランプリ獲得の喜びを爆発させる。

会場から大きな拍手が送られる中、メンバーには賞金500万円やトロフィー、「ミクチャ」のCMモデル起用やアドトラックへの掲載権、ファッション誌「Zipper」(祥伝社)掲載権などのグランプリ特典を贈呈。

リーダー・えめは「やったーーー! 獲ったぞーー!! 今日まで最高の日々をつないできましたし、今日ここで最高のパフォーマンスもできました。もちろん自信はありましたが、今日ここで名前を呼んでいただけて最高の気持ちです。2カ月間一緒に走り続けてくださったファンの皆さま、関係者の皆さま、スタッフの皆さま、プロデューサーの八坂沙織さん、本当にありがとうございました!」と喜びを語る。

ハシヤスメは「たくさんのドラマが生まれて、泣きそうになりました。自分もステージに立った経験がある者として、ファンと一緒に駆け抜けた2カ月の審査期間を思うと感動しました」とコメント。

そして、クロちゃんが「今年もみんなでこの熱いイベントができて良かったです。毎年MCをやらせてもらっていますが、特典もどんどん豪華になっていますし、ファンの皆さんも頑張って応援している。初出場の人や、何回も出ている人もいて戦い方も変わってきたりしている。いろんな楽しみ方が増えて、アイドルっていいなと思いました。来年もまたお会いしましょう!」と締めくくった。

「NEXT IDOL GRANDPRIX 2025」受賞結果

●グランプリ:終末のアンセム

グランプリに輝いた終末のアンセム ※提供写真

●準グランプリ:4×stAr5(シスタ)

準グランプリの4×stAr5(シスタ) ※提供写真

●決勝総合ポイント3位:PrincessGarden-TOKYO-

決勝総合ポイント3位のPrincessGarden-TOKYO- ※提供写真

●決勝総合ポイント4位:ももにゃん

決勝総合ポイント4位のももにゃん ※提供写真

●決勝総合ポイント5位:エピック・エピローグ 第3番

決勝総合ポイント5位のエピック・エピローグ 第3番 ※提供写真

●bis賞:終末のアンセム

終末のアンセムはbis賞も受賞 ※提供写真

●Popteen賞:ももにゃん

Popteen賞に選ばれたももにゃん ※提供写真

●Cuugal賞:4×stAr5(シスタ)

Cuugal賞を受賞した4×stAr5(シスタ) ※提供写真

●UP-T賞:4×stAr5(シスタ)

UP-T賞を受賞した4×stAr5(シスタ) ※提供写真

●Paton賞:4×stAr5(シスタ)

Paton賞を受賞した4×stAr5(シスタ) ※提供写真

●熱狂ステージ賞:4×stAr5(シスタ)

熱狂ステージ賞を受賞した4×stAr5(シスタ) ※提供写真

●ミクチャ賞:4×stAr5(シスタ)

ミクチャ賞を受賞した4×stAr5(シスタ) ※提供写真
元記事で読む
の記事をもっとみる