子どもはママの表情をよく見ているものですし、些細な変化にも気付くものですよね。アプリ「ママリ」には、娘に励まされた…という投稿がありました。自閉スペクトラム症の5歳の娘がいるという投稿者さん。気持ちが落ち込み、憂うつだったある日…車内でいきなり娘さんから、あることを言われたそう。突然のことに驚いた投稿者さん。しかし、その言葉に背中を押され、「もう少し頑張ろう」と思えたそう。
娘からの思いもしなかった言葉
娘の言葉が嬉しかったです。
すみません、ただの吐き出し?というか聞いてほしくて投稿しました。
シングルです。
今日は結構ずーんと落ち込むことがあって、気分が憂鬱で元気がないまま娘と夜ご飯外食に行きました。
帰りの車で、娘がいきなり
"ママ、失敗したっていーんだよ。"
と励まして?くれました。
いきなりなんでそんなこと言ったの?と聞くと、ママが元気なかったから、というようなことを言ってました😭
娘は5歳で自閉症スペクトラム症と診断されており、言葉も遅いし空気を読むのも苦手です。
そんな娘からの言葉だからこそ、凄く嬉しかったですし、成長を感じました✨✨
娘がそばにいる限り前を向いてもうちょっと頑張ってみようと思いました😢💓 qa.mamari.jp
投稿者さんが元気がないことを感じとったのか、「失敗したっていいんだよ」と声をかけてくれたという娘さん…。
子どもは不思議なもので、「人生、何周目なの?」と、時に驚くようなことを言うこともあり、ドキっとさせられますよね。もしかしたら、投稿者さんの娘さん自身が、言われてうれしかった言葉なのかな…と、つい想像してしまいました。
ほっこりエピソードにさまざまな声が…
この投稿に、ママリではさまざまな声が寄せられていました。
「思わず涙した」というコメントもありました。
読んでて涙が…😭
嬉しいですね☺️尊いです😭
とても優しいお子さんなんですね🥰
お母さんの頑張り、しっかりお子さんに伝わっていると思います♪ qa.mamari.jp
投稿者さんが日ごろから頑張っている姿を見て、娘さんはしっかりと理解したうえで言葉をかけてくれたのでしょう…。そう思うと、心が温かくなりますよね。自分もわが子にそんな姿を見せられているだろうかと、つい考えてしまいました。
他にもこんなコメントがありました。
心の暖まる投稿を拝見しまして、コメントせずにはいられませんでした。
普段のママさんの愛情や優しさがしっかり娘さんに伝わっていて、娘ちゃんも真っ直ぐ育っているんだなぁと思いました💕ママひとりで忙しなく動いていることだったり、ママがいつも頑張ってるのをちゃんと見てらっしゃるのでしょうね🥰 qa.mamari.jp
投稿者さんの愛情や優しさが、娘さんにもしっかり伝わっている…という声もありました。愛情は目には見えないものだからこそ、難しいものです。ですが、思いはきっと届いていると、感じずにはいられないですよね。
いつでも笑顔で明るいママやパパでいられたら、それはとてもステキなことです。しかし、時には落ち込んだり、怒ったり…子どもはそんな親のさまざまな姿を見ながら、成長していくのではないでしょうか。
ママを思う優しい気持ちに、心が温かくなるエピソードでしたね。
著者:こびと