離乳食初期のころの話です。まだ食べられる量も少なかったので、一度にたくさん作って冷凍し、その都度解凍して食べさせていました。あるとき、夫に離乳食の解凍をお願いするとーー。
加減を知らないのか!?
その日は、煮て裏ごしにしたほうれん草を食べさせようと思い、夫に解凍を頼んでいました。
夫は、小さな鍋に冷凍したほうれん草を入れて火にかけたよう。溶かすくらいできるだろうと思って任せきりにしていたのですが、それが間違いでした。
冷凍したほうれん草はみるみるうちに蒸発。離乳食初期だったので量が少なく、薄めに作っていたこともあり、ほぼなくなってしまいました。
加減を知らないのか? と呆れた私。まさかそんなことが起こるなんて、びっくりしました。
◇ ◇ ◇
子どもに関することは、夫婦どちらもしっかり理解していたいもの。「知っていてあたり前」と思うこともあるでしょう。
しかし、同じだけの時間を一緒に過ごしていないとなると、どちらかだけが理解を深めていくケースもあるはずです。そう考えると、注意すべきポイントや手順をしっかり伝えることも大切かもしれませんね。
このお話は、ベビーカレンダー公式インフルエンサー「ベビカレメイト」のママと実施した座談会でお話しいただいた体験談です。
ベビーカレンダー編集部