旬を迎えたアスパラガス。みずみずしくシャキシャキとした食感は、コクのあるチーズと組み合わせるとクセになる一品になりますよ♪おつまみにもぴったりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
シーフードとアスパラのポテトチーズ焼き
調理時間:30分 難易度:★☆☆ 材料:2人分 シーフードミックス…100g じゃがいも…2個 アスパラガス…2本 【A】 ピザ用チーズ…100g 白ワイン…大さじ2 牛乳…大さじ2 塩・こしょう…各少々
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) October 27, 2024
シーフードミックスやじゃがいもとあわせたレシピです。味付けは塩こしょうのみ。シーフードの旨味でいくらでも食べられそうな一品になりますよ♪ほくほくあつあつで、肌寒い日にもおすすめです。
餃子の皮でアスパラベーコン巻き
友人に簡単に作れるおつまみレシピを教えてって言われたので🙋 ♀️ [餃子の皮でアスパラベーコン巻き] 餃子の皮にベーコン、チーズ、アスパラ(それぞれ3cm幅に切る)を乗せて巻き、巻き終わりに水をつけて留める。 フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、両面焼く。 pic.twitter.com/gU0dj8bR1X
— 管理栄養士・料理家ふっちー (@sitsukerurecipe) July 29, 2024
おうちで手軽におつまみを作りたい時にぴったり!パリッとした餃子の皮と、ジューシーなベーコン、シャキッとしたアスパラガスの食感のギャップが楽しめます。チーズのとろけ具合も絶妙です♪
アスパラの生ハム巻き
茹でたアスパラに生ハム巻いて、オリーブオイル、黒胡椒、粉チーズふれば激うまつまみが爆誕します🍺 pic.twitter.com/g04tL5xZ6Y
— トレえみ@40kg痩せた人 (@emiry_oinari) July 1, 2024
アスパラガスの甘味と、生ハムの塩気が相性抜群な絶品おつまみ!黒こしょうがよいアクセントになっています♪粉チーズによってまろやかなコクが加わり、お酒がどんどんすすんでしまう味わいです。
アスパラのチーズ春巻き
大さじ3の油で揚げずに簡単。みそだれ塗った皮でアスパラ巻くだけな春この巻きが止まらない美味しさ。6本あっという間に無くなります。 皮6枚にみそ大1/2、砂糖・醤油各小1混ぜ塗り、半分にしたスライスチーズ3枚分、アスパラ6本のせて巻き、閉じ目に水溶き小麦粉を塗って閉じ、中火で熱した油で焼く pic.twitter.com/3UZqqkq2PY
— #ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) March 21, 2024
こちらは春巻きの皮と合わせた一品!みそだれで味付けされた春巻きの皮が、アスパラガスやチーズのおいしさを引き立てます。砂糖の甘じょっぱさや食感の楽しさも相まって、つい手が伸びてしまいます♪
アスパラチーズロール
焼売の皮も餃子の皮も使わず最高に美味しい! 【アスパラチーズロール】 ピザ用チーズの上にアスパラを載せて焼き、固まるまで焼いたらアスパラをクルンと巻くだけ!あとはしっかり両面焼いて粗挽き黒胡椒を振れば完成! 冷めるとパリッとしてめっちゃ美味しい! チーズ好きさんはぜひ! pic.twitter.com/5uykbPlTUQ
— 料理家/奥田和美(たっきーママ) (@kazumi_okuda) April 21, 2021
最後にご紹介するのは、カリカリのチーズをアスパラガスに巻いていただく一品!みずみずしいアスパラガスにカリカリになったチーズのコクがプラスされて、一度食べたら止まらなくなる味わい♪
***
アスパラの魅力を引き出すチーズとの組み合わせをご紹介しました。ぜひ作ってみてください。