1. トップ
  2. グルメ
  3. 日本と北京の旬が融合!ハイアット リージェンシー 東京で名匠が手掛けるスペシャルな中国料理

日本と北京の旬が融合!ハイアット リージェンシー 東京で名匠が手掛けるスペシャルな中国料理

  • 2025.4.2

こんにちは。シティリビング編集部のアスミコです。

新宿のハイアット リージェンシー 東京では、1階の中国料理「翡翠宮」でスペシャルシェフ招聘(しょうへい)イベントを5月31日(土)まで開催中。今回はスペシャルな試食会に参加してきました。

出典:シティリビングWeb

中国料理の名匠が手掛けるスペシャルな中国料理

グランド ハイアット 北京の中国レストラン「メイド・イン・チャイナ」のケント・ジン・チアン総料理長が手掛ける特別メニューが提供される本イベント。

北京料理の伝統を守りながら革新的なアプローチを取り入れたケント・ジン・チアン総料理長の料理を楽しめます。

出典:シティリビングWeb

今回試食したのはランチ・ディナー共通コース。こんなメニューもあるのか!と期待が高まります。

出典:シティリビングWeb

<Appetizer>(左から)胡瓜とラディッシュの漬物、豚肉の香料入り煮凝り、ほうれん草の特製胡麻ペースト、牛すね肉の辛味和え

「ほうれん草の特製胡麻ペースト」は、総料理長の思い出の味を再現。アラカルトでも提供されています。「牛すね肉の辛味和え」は、その見た目にびっくりしますが、辛味はそんなになく、サクサク食感が楽しい。「ひとつひとつ香りを楽しんでほしい」と総料理長はコメントしました。

出典:シティリビングWeb

<Soup>松茸・帆立貝柱入り特製澄ましスープ

出典:シティリビングWeb

<Hot Dishes>殻付き海老の辛味炒め

総料理長が「温かいうちが一番おいしいから早く食べて!」うながした一品。高温でさっと炒めた海老は外が香ばしく、中はプリっとした食感が絶妙です。

出典:シティリビングWeb

<Hot Dishes>骨付きラム肉の煮込みキャビア乗せ

“鮮”の文字のごとく、魚と肉を一緒にしておいしいという着想だそう。下のネギは羊が食べる草をイメージ。箸休めにぴったりです。

出典:シティリビングWeb

<Hot Dishes>白身魚の揚げ物 甘酢ソース

ソースには、メロン、いちご、パインなどのフルーツがたっぷり。赤いのはスイカの汁だそうです。ここまでで少しこってりしてきた口の中がさっぱり。

出典:シティリビングWeb
出典:シティリビングWeb

<Hot Dishes>野菜炒めの包餅巻

北京の伝統的な料理である包餅巻。春に食べると幸運になると言われているそうです。キャベツ、もやし、ニンジン、卵焼きなどが入っています。手で食べるのが正解!

出典:シティリビングWeb
出典:シティリビングWeb

<Dim sum>ウニと鶏肉入り特製水餃子

中国の昔のお金の形を模しているそう。ウニがとろりと包み込まれています。

出典:シティリビングWeb

<Dessert>メロン入り杏仁豆腐、桂花紅茶のブリュレ

ランチ・ディナー共通コースは2種(16,445円/22,770円)、さらにランチコース(10,120円)と、翡翠宮限定の新作アラカルトメニュー12品がラインアップされています。※価格はサービス料15%・税込み

記念日やお祝いなど特別な日の食事にぴったり。ケント・ジン・チアン総料理長渾身のメニューとともに、スペシャルな時間を過ごせそうです。

■ハイアット リージェンシー 東京 中国料理「翡翠宮」

提供時間 11:30~15:00(L.O. 14:00)、17:30~22:00(L.O. 21:00) ※毎週火曜定休

https://www.hyattregencytokyo.com/restaurant/hisuikyu/tabid/104/Default.aspx

元記事で読む
の記事をもっとみる