1. トップ
  2. インテリア
  3. 島根県安来市の行燈:骨董王子・郷古隆洋の日用品案内。

島根県安来市の行燈:骨董王子・郷古隆洋の日用品案内。

  • 2025.4.2

民藝運動の推進者の一人、河井寛次郎の生誕の地として知られる島根県安来市。同県の金工師であった金田勝造は、河井がデザインしたキセルを製作したことでも名を馳せます。その息子である金田忠雄が1960年代に制作していたのが、この鉄製の行燈。和紙には同じく島根の出雲民藝紙が使われていて、行燈の雰囲気をいっそう引き立てています。ここから漏れる電球の灯りが、部屋のインテリアになんとも言えない表情をつけてくれるのです。

photo:Naoki Seo

郷古隆洋

ユナイテッドアローズ、ランドスケーププロダクツを経て2010年に Swimsuit Department を設立。輸入代理店をはじめ、世界各国で買い付けたヴィンテージ雑貨などを販売する「BATHHOUSE」を運営するほか、店舗のインテリアコーディネートやディスプレーなども手がける。2015年9月には、日本で初の開催となるモダニズムショーを主宰した。

swimsuit-department.com

元記事で読む
の記事をもっとみる