男女とも、30歳までに結婚したい!
出会い・恋愛マッチングアプリ・サービス「ハッピーメール」が、「結婚相手に求める条件・決め手」に関する調査を実施し、その結果を発表しました。調査は、2025年2月10日、20歳以上の男女200人(男性100人・女性100人)を対象に、インターネット上で行われました。
まず、結婚している人に実際に結婚した年齢を聞いたところ、男女ともに半数の人が「26~30歳」で結婚していました。女性は25歳までに結婚している人が33%存在している一方、男性の場合は31~40歳で結婚している率が31%と、女性のほうが若くして結婚を考えていることがわかります。
理想の結婚年齢も、男女ともに「26~30歳」と、理想と現実に大きな差はないようです。結婚は30歳までにと考えているのが多数と言える結果でした。
結婚相手に求めるものは何でしょうか。男性は結婚相手に「人柄」「価値観の近さ」を求める傾向が見られました。一方、女性も「人柄」「価値観」を求める傾向にありますが、男性との大きな違いは「経済力」もそこそこ見ているころが分かります。
実際に、結構願望はどのくらいあるのでしょうか。独身男女の72%が、結婚願望があることがわかりました。特に女性は、77%と高い割合で結婚を望んでいるようです。男性も67%「結婚願望あり」と回答しており、大きな差はありません。近年、独身が増えていると言われていますが、実は結婚願望を秘めている可能性があるのかもしれません。
彼女から結婚を求められることについて、男性はどう考えているのでしょうか。彼女から「早く結婚したい」と急かされることに、65%もの男性が前向きに捉えています。結婚を匂わせたら負担になるかも…とネガティブに考えてしまう女性もいるかもしれませんが、案外男性は結婚のきっかけを待っているのかもしれません。一方で戸惑いを隠せない男性も同程度存在していました。調査を行った「ハッピーメール」は、「結婚を意識してもらう言い方やアプローチの仕方を計画的に考えて、彼を誘導することが最良。また、相手の仕事状況や年齢などを考慮して、プレッシャーにならない結婚アプローチが決め手になる」と分析しています。
(LASISA編集部)