1. トップ
  2. ファッション
  3. 先輩ママ直伝! 洗えて普段づかいできて洒落てる【今からでも間に合う大人の入園式・入学式服】

先輩ママ直伝! 洗えて普段づかいできて洒落てる【今からでも間に合う大人の入園式・入学式服】

  • 2025.4.2

4月がスタート! お子さんの入園・入学式の準備で大忙しの方も多いのではないでしょうか? 体操着袋や上履き袋を用意したり、保育園だとシーツやお布団袋まで作る必要があったり……。そうこうしているうちに、忘れがちなのがママ本人の準備です。お式用のお洋服、大丈夫ですか? ハッとされた方にぜひ読んでもらいたい、今からでも間に合う入園・入学式用の服ご紹介します。とくに小学校ご入学のママたち、幼稚園や保育園の入園時に買った服……まだ着られますか? 筆者は産後でかなりやせていた時期に買ったスーツを小学校の入学式に着用しようとしてスカートが入らず、かなり焦りました。サイズチェックはお早めに!

バッグもアクセサリーも何もかも一式揃えたいなら、 代々木八幡のCINCHに走ればOK!

まずご紹介したいのはこちらのセットアップ。なんとこれ、ジャージー素材なんです。全くそう見えない上品さがあり、着心地はジャージーならではのリラックス感ありの名品。しかもブラックカラーで、カジュアル派にも最高! ノーカラージャケット¥29,920、パンツ¥29,920(共にOblada/CINCH)

普段デニムなどのカジュアルスタイルが多く、かっちりとしたセットアップやフェミニンなスタイルに抵抗感のあるママにオススメしたいのがCINCH(シンチ)のブラックフォーマルスタイル。キャロリンジャケットとキャロリンパンツのセットアップ使いです。なんとこのセットアップ、上品な見た目をいい意味で裏切ってくれるジャージー素材を使用! なので伸縮性があり、スーツにありがちな堅苦しさや窮屈さが一切ありません。フォーマルな場では写真のようにセットアップで、デイリーにはジャケットはデニムやチノパンにも合わせやすいし、シルエット美のパンツはTシャツに合わせてもOKです。何より、やはりブラックってデイリーに抜群に着やすいですよね。ポリエステル素材でシワになりにくく、ご自宅で手洗いできるのも便利。式典以外にも学校に行くことって結構多いと思います。特に年度初めの保護者会などにはジャケットがあると、気持ち的にも安心。全くセットアップを持っていない方、ぜひこちらチェックしてみてくださいね!

ドレスでお探しなら、こちらを推したい!

このシャーリングドレス、パフスリーブ状なのに甘くなく、軽量でものすごく使いやすい1枚です。¥26,180(Oblada/CINCH)

筆者はこちらのトップスバージョンを愛用しているのですが、家で洗濯機で洗え、シワになりにくく、乾きも早くなのにキレイ見えするというあまりのよさに、周囲にオススメしまくっているアイテムの1つです。で、そのドレスバージョンがこちら。強撚糸のカットソー生地で作られていて、適度なハリ感があります。そのおかげで、体型を拾いにくく、シルエットを崩さず着用することができます。しかも程よくゆとりもあるので、お式当日が肌寒いようでしたら、ヒートテックなどを仕込んでもOKです。兄弟児が未就学児などの場合、小さなお子さん連れで式典に参加されるママもいらっしゃいますよね。しゃがんだりする動作が多いと、ジャケットスタイルの場合背中の見え方など気になりますが、伸縮性のあるロングドレスならそういった心配が一切ないのも嬉しい! オケージョンではパンプス合わせで、デイリーには足元はスニーカーやローファーがカワイイですよ。

小物まで全部揃います!

淡水パールのネックレス¥30,800、レザーバッグ¥85,800(共にOblada/CINCH)

そしてこうしたタイミングに長く愛用できる小物を一緒に揃えてしまうのも、賢いお買い物方法です。余談ですが35歳過ぎると、何かと理由がないと買い物に踏み切れなくなりません? というわけでついでに買ってしまいましょう、という、パールネックレスとレザーバッグです。パールは7.5ミリから8ミリのパール粒を選んで制作されているそうで、長さのバランスもカジュアルにも使いやすく、持っていれば使用頻度は高いはず。そしてバッグ! 上質で丈夫、高い耐久性を誇るレザーを厳選して使用しているそうで、使うほどにツヤが増していくんだとか。金具などが極力目立たないデザインになっているのも、学校行事などにピッタリです。匿名性の高いアイテムほど重宝しますよね。ハンドルが長めで肩掛けでき、両手を空けることができるのもいい。ちゃんとしたレザーバッグ持ってなくて、という皆さまぜひ。

UNFILOの洗えて、UVケア&防シワ機能つきセットアップならお仕事にも使えちゃう♡

あまりの多機能さに興奮するUNFILOのジャケット。でもそれだけじゃなく、このシルエットの美しさと、シャープさが何よりの魅力です。ノーカラーで、ヌケ感もあっておしゃれ!クリームのようなベージュカラーが新鮮でこちらをピックアップしましたが、定番のブラックもあります。¥14,990(UNFILO)

トレンドのカーブワイドシルエットをキレイめに落とし込んだ1本。バックウエストにはゴムが入っているので、ストレスフリーで着用可能。セットアップはもちろん、単品でも活躍してくれるはず。ベージュカラーもあります。¥8,990(UNFILO)

これからの季節は薄手のニットやTシャツ、真夏はタンクトップなどとの着こなしも楽しめるスカート。くるぶしくらいの丈感で、バックフロントにはスリットが入っているので足さばきもよく歩きやすい。ブラックもあり。¥8,990(UNFILO)

先月機能性アイテムの特集をした際にスタイリストの小山田早織さんがUNFILO(アンフィ―ロ)のデニムを教えてくださり、オトナミューズが求めているようなヌケ感がありつつ高機能でそのバランスのよさにすっかりブランドのファンになってしまった筆者。今回は2児のママでもあり、今年ご自身もお子さんの入学式に出席されるフリーランスPRの佐藤怜子さんが教えてくれたセットアップをご紹介します!
 
「一見普通のおしゃれなセットアップなのに、機能性も高くて、入園・入学式だけじゃなく、お仕事シーンでも活躍してくれそうな点がいいなと思っています。プライスもかなり抑え目なので、例えばボトムは2種類買って着まわすのもオススメ。このセットアップ全てのアイテムに共通する機能面は洗える(パンツとスカートはマシンウオッシャブル)、UVケア機能と接触冷感機能があり、着用の際シワがつきにくい素材なので、万能ですよね」と佐藤さん。パンツは税込み¥8,000台とかなりお手ごろ。こういったセットアップが自宅で洗えるメリットって、実は最近まで理解できていなかったのですが、袖口や首まわりのちょっとした汚れや、パンツの裾、あと気づかなかった食べこぼしやコーヒーのシミなど、案外大人でも服を汚しているんですよね。式だけでしか着る予定がない場合でも、1回の着用でクリーニングに出すのは……と悩まずにサッと洗ってしまっておけるのは嬉しい! 腰まわりをカバーしてくれる長めの着丈のジャケット、トレンドの太めのパンツ、スカートは洗練されたIラインと、古くさいセットアップスタイルとは無縁の今どきのシルエットにしてくれる名品です。

インナーのブラウスを探すなら、♯Newans! 種類豊富で欲しいモノが必ず見つかる!

写真のようにリボンにも、ボウタイにもできるブラウス。程よくツヤ感のある生地で上品な印象に。袖口がゴム入りなので、たくし上げやすくバランスを調節しやすい点も便利。¥16,940(#Newans)

上のブラウスの色違いでグレーバージョン。#Newansはカラー展開が豊富なアイテムが多く、定番のホワイト、ブラック以外のニュアンスカラーを探している方に特にオススメ。¥16,940(#Newans)

シアーブラウスに花刺繍が入ったブラウス。襟ぐりが詰まっているので、ジャケットとも合わせやすい。このシリーズはドット柄などもあり、柄も色もバージョン違いが出ています。¥22,990(#Newans)

すでにセットアップやスーツは持っているけれど、式典用にちょっと華やかなブラウスやインナーが欲しい、という方にはこちら。シャツやブラウスのバリエーションが豊富な#Newans(ハッシュニュアンス)を猛プッシュ! こちらもUNFILO同様、自宅で洗えるなどのイージーケア、防シワ機能つきなど機能性の高い生地を使用しながら、より甘さのある上品なアイテムがラインナップしています。ドレス類も素敵なのですが、入園・入学式目線で探すと、トップス類が秀逸でどれもこれも「使える」デザインばかり。しかも同じような雰囲気なのに、ディテールが異なるものが多くあるので、比較検討しやすいところも嬉しい。ブラウスはふんわりとしたシルエットが多く、ウエストインせずに出したままでキレイに着用できるモノも多いので、ウエストまわりが気になる方でも気にせずお買い物できそうです。

いかがでしたでしょうか。 入園・入学式は大きなイベントですが、お洋服視点で考えると着用するのはわずかな時間です。その時にしか使えないものよりも、日常的にも着まわしやすいアイテムを選ぶ方が今の時代に合ったお買い物方法なのかなと思います。今からでも間に合いますので、吟味してお買い物してくださいね!

otona MUSE K

元記事で読む
の記事をもっとみる